受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

60過ぎの親、コミニュケーションがとれない弟について悩みです。
visibility417 edit2024.06.30
弟は30歳独身。
弟は実家暮らしをしています。
弟は家族とコミニュケーションが取れなくなり、
仕事や何か用がある時以外は部屋にこもっています。(オタク気質あり、潔癖症気味)
かれこれ14年前くらいから、親が部屋まで食事を運び、食べ終えた食器は弟がトレーごと階段に置きます。
それを親は下げるという生活をずっとしています。
部屋も物で溢れているようです。
会話もほぼできない、仕事以外は部屋にいます 。
お風呂は入りますがそれ以外、リビングに降りて来るとかはありません。
この先どうなるのか不安で仕方ありません。
変わる様子は1ミリもありません。
親も何か対策もしないし、これがいつものパターンになっています。
何か深くも考えていなさそうです。
家に弟の宅急便が来ても、本人は受け取らず親が代金を払い、部屋に持っていきます。
喋りかけても特に話もしないみたいで、何でも親がやるのが当たり前と思って生活している感じです。
私と弟も疎遠でかれこれ10年は連絡も取っていません。昔は仲良かった時もありました。
親も60すぎていますし、弟は結婚する様子も全くたりません。女関係なども全くなさそうです。
とにかくこの先が心配です。
何かアドバイスなどありましたらお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら