受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

「好き」の性認識について

visibility424 chat1 personきき edit2024.07.27

異性を恋愛的に好きになれません。数年前から自分の恋愛的な性について違和感がありました。好きになるのは女の子だけでした。正直、自分が同性愛者であることに納得できなかったので、あまり考えないようにしていました。それに、男の人と付き合えば自然に好きになれるかもしれないと思っていました。でも、1ヶ月と持ちませんでした。すぐに気持ちが悪くなってしまって、相手の気持ちも何も考えずごめんと言ってしまいました。やっぱり男の人を好きになれないんだと分かってしまって、とても苦しかったです。このことから、私の恋愛的な性認識は同性愛者だとしっかり分かりました。それについては時間をかけて自分の中で納得させるつもりです。そしてお聞きしたいのが、同性愛者の方は推しも同性に限るものですか?私は2次元のキャラクターが好きなんですが、推しは全員男性です。もちろんリアコではありません。恋愛と推しの性が異なるのは珍しいことではないと思います。でも私の場合は極端で、恋愛的に異性を好きになることはないし、同性の推しができることもありません。その事実があるので、「好き」に関する性認識が分からなくなります。みなさんから見てこれはどうですか。単純に恋愛対象と推しの違いなんでしょうか。教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ききさん、はじめまして。
    みみと申します。

    異性を恋愛的に好きになれない、というのはあると思います。
    これは私の主観でしかありませんが、
    ききさんの年代では特にそれが顕著な時代だと思います。
    なので無理に好きになる必要はないと思います。
    私自身もそうだったので、現在の時点で「こうだ!」と
    決めるのはまだ時期尚早なのかもと思いますよ~
    別に就職ではないので急いで決めなくても何も変わらないし、
    就職して仕事が安定してから異性を考え出した子も居ます。
    あまり焦らなくていいんじゃないかな。

    さて、推しと恋愛は別だと思います!
    推しはやはりそのキャラの魅力に惹かれて「推し」になっていく訳で
    そこに異性も同性も無いように思います。
    私は頑張る人が好きなのでスポーツ番組が見れないタイプです。
    野球観戦とかしたら、

    何て素晴らしい動きなんだ!
    人間はあんなことができるんだ!可能性を見せてくれてありがとう!
    くっ、自分はだらしない生き方をして恥ずかしい、走りに行かねば!(バカ

    といった風になるけど、頑張っている人すべてを「推し」ています(笑
    そんな感じで同性も異性も関係なく、推せるものじゃないかな?

    キキさんはそういう同性か異性か、恋愛か推しかが気になる年頃なのかもですね。
    あまりそういったレッテルで分けずに
    ただ、「好きなものは好き」でいいんじゃないでしょうか?

    もっと気楽に構えていいと思いますよ~
keyboard_arrow_up