解決済み
ただ話を聞いてほしい

私は悲劇のヒロインですか?
visibility355 edit2024.08.01
例えば、ちょっと失敗したり、冷たくされたり、昔やってしまったことを思い出したりすると、気持ちがどうでしょうんどんと下がっていきます。
多分、嫌われたとか引かれたとか、嫌われるかも、引かれるかもって思った時、自分にマイナスなイメージがつくのが怖いんでしょうね。
私は何故か学校で真面目な人だと思われています、仲がいい人からは天使とか純粋とか思われています。全然そんなことないんですけどね。
優しくていい人のフリして生きていますから。
そうやっていい人ぶっていますから、私にはプラスのイメージが強いんじゃないかな、と我ながら思っています。だからそのイメージを壊したくなくてマイナスのイメージが着くのが怖いんだと思います。
でも、そもそも自分を偽っているのは本当の自分が嫌われて自分が傷つくのを防ぐためなのでこれだと全然意味がありませんね。
私のそういうところもう嫌いです。
最初に話したように私はすぐ傷つきます。
でも、親も優しいし、周りの人にも恵まれて、貧乏な訳でもないです。
虐待もされてません。
私より辛い人なんて、何千万何十億人いるはずです。
それにその時死にたいとか消えたいとか思っても、いざ死ぬかもしれないと思ったら怖くて怖くて仕方ありません。
また、辛いことがあっても泣いて寝れば次の日にはもうそんなことどうでも良くなります。
だから、思うのです。
本当は全然傷ついていなくてただ悲劇のヒロインになりたくて、可哀想な人になりたくて無意識に演じて閉まっているのでは?と。
そう思うと、可哀想ぶりやがって気持ち悪い
本当は傷ついてなんかないでしょ
だから大丈夫、もっといける
って自分で思ってそしてまた辛くなって、また可哀想ぶってる、気持ち悪いって
その繰り返しで
最近は中学に入学して、新しい友達も、好きな人もできて幸せで、そう感じること少なかったのに、またぶり返してきて今は夏休み中だから良かったけど夜なく回数増えて、でも悲劇のヒロインぶってる気がして怖くて、
本当に辛いのか、ただ病みアピしてるだけなのか分からなくて、
でも誰かに相談するのも怖くて、でもちょっと気づいて欲しい気持ちもあって、
誰かにそれはこういう病気だよって言って欲しくて、でも怖くて
辛かったねって言われたくて、言われたくなくて
よく分からない
でも結構前、私がこうなる前に友達が病んだことあるって言ってて、今できた友達も病み期に入ったとか精神科が普通の病院になってるとか言っててもしかしてみんなこうなるのかなって思って教えて欲しいです、
あと、またこうなった時の対処法を教えて欲しいです。
よろしくお願いします
これで終わります。
多分全然繋がってないし、よく分からない分とかあると思います、またちょっと上から目線な言葉があったりしたと思います、すみません、
これ以外どうやって表現すればいいのか分かりませんでした。
こんな何を相談したいよかよく分からないつまらない文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら