受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

1人になると鬱状態。

visibility582 chat6 personまい edit2024.08.01

接客業しており、お客様の前だったり
友達と話してるときは気を遣うのもあり
無理やりテンションあげるからハイみたいになり
1人になった瞬間すごく鬱状態が来ます。

もちろん楽しかったなぁとは思うのですが
急に嫌なこと不安なこと考えて苦しくなります。

そういったとき安心できる人がそばにいれば
違うのかなぁとも思います。

無理矢理テンションねじ曲げてるからですかね?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    60代以上 その他
    はじめまして。

    ずっと自然の自分じゃないモードというか、例えるなら自分に高めのハイヒールを履かせたモードになっているんだと思います。
    仕事でもプライベートでもそういう高めのハイヒールを履いたほうが良いという場面もあれば、ぺったんこな靴で自然体で過ごした方が良いという場面もあると思います。
    今は自分に少し無理をさせてハイヒールを履いている時間が多すぎるので、ぺったんこな靴で自然に過ごせる時間の分量を増やしてあげると良いんじゃないでしょうか?
    いろんな気分、ハイテンションな時もあればローテンションなときもあるのが自然な人間だと思いますから自分に無理させて高いテンションとかを保ちすぎるとバランスを崩してるのかも。
    (靴はあくまでも例えであり、ご自身の緊張感とかテンションとか気の張り詰め方とかに置き換えて考えてください)

    私もよく、仕事って上役とかの目もあるからお客さんだけじゃなくて同僚とか上司からもサボってると誤解されないように必要以上にエネルギー使わなきゃいけない場面あって疲れるなと思う時がある。
keyboard_arrow_up