受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

離婚調停後の気持ちの変化について

visibility520 chat9 personあさ edit2024.08.02

子育てに格闘しながら、夫のモラハラととれる言動にいっぱいいっぱいで、辛さを聞いてほしい気持ちで親や友達に都度相談していました。徐々に私の周りの人間の夫に対する印象はとても悪くなりました。
皆が口を揃えて、モラハラは絶対治らない、そんな夫婦関係をみて育つ子供がかわいそう、早々に離婚した方がいいと言ってきました。
私は、夫の思いやりに欠ける言動、子育てより自分優先なところに我慢の限界で、夫の外出中に子供を連れて実家へ逃げました。
その後数回子供と3人で会いましたが、夫からは反省の態度はあまりみられず、むしろ、これが親のする事か!子供を不幸にするのか!夫婦の問題に親友達巻き込むな!が夫の気持ちでした。
私はまずこうなってしまった夫の思いやりのなさからきた事への謝罪、そして夫婦の問題を親や周りを巻き込み迷惑をかけた事への謝罪をしてほしかった。それが反省という事だと思うので。でも、夫は頑固として、親への謝罪はしたくないと。親を巻き込み関係悪化させたのは私が原因なのだから、自分が謝罪して済む事ではないと主張してきました。
もう、この人は絶対かわらない、常に他責で自分の非は認めない、相手の気持ちに寄り添おうとしない人だと確信しました。
離婚調停が始まり子供に会いたい旨連絡が来ましたが、私はどうしても夫と会いたくなくて、連絡を無視し続けました。それなのに今、辛かった事が薄れ、離婚を後悔しています。支離滅裂ですいませんがどうか話をきいて助けてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約11ヶ月前
    退会したユーザー
    あささんこんばんは。色々大変でしたね。
    ゆっくり休めていますでしょうか?暑い日が続きますのでお身体に気をつけてくださいね。

    酷い目にあったのに離婚を後悔している。そんな自分に戸惑っているのでしょうか?
  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up