受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

文面だけで合わない。

visibility213 chat2 personまい edit2024.08.05

マッチングアプリゆるーくやってます。
歴は長いと思います。

歳が離れ過ぎてたり
若すぎたりする人が苦手だなと思います。

(笑)多用とか会話の流れで
こういう返し方するのかーとか
会話広がらない人とは早めに切ってしまいます。

こちらから試し話題ふったり広げろうとしても
なんか合わないなとか思ってしまいます。

冷やかし?とか馬鹿にされたわけではないのですが
萎えてしまいます。

ふくよか体型のこともしっかり伝えてるので
嫌な顔をする相手とも遭遇しなくなりました。

よくも悪くも文でしか知らないので
早めに切り上げてくのがベストですかね?

また、その他魅力があったら許せるのかなと
思いモヤモヤしてます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    まいさん、こんにちは。

    マッチングアプリ、出会いのツールとして最近、人気ありますよね。

    私も、マッチングアプリで知り合って結婚しましたよ(笑)


    こんなこと言ったら失礼かもしれませんが、マッチングアプリは
    面接みたいなものです(笑)


    こちらが求人募集出す(登録する)

    応募がある(メッセージやいいねが来る)

    メッセージする(まずは1次面接)

    電話する or お茶する(2次面接)



    たくさん応募があっても、その中から、なんか気に入らないとか
    あったら、早めに切り上げていいんですよ。


    ムリして合わせてメッセージ送る必要ないです。

    それが、マッチングアプリのいいところじゃないですか。

    文面だけでも、雰囲気伝わりますよね。
    この人、良さそうだな、という人だけメッセージすればいいと思います。


    うまくいくといいですね。
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    Kiinu(きーぬ) 10代後半 女性
    こんばんは!相談ありがとうございます。何かを続けていると、色々な人と出会いますが、感じる事も多いですよね。

    あなたが感じていること、良く分かります。特に会話の流れが合わなかったり、相手が若すぎたりすると、どうしても萎えてしまうことはおかしくない事です。
    相手との相性は大切ですし、自分にとって居心地の良い人と出会うことが一番です。

    早めに切り上げることについてですが、直感的に「合わないな」と感じる場合、それに従うのは良い選択だと思います。ですが、時間は大切で、自分に合った相手を見つける為には、効率的に行動することも重要ですね。

    しかし、その他、魅力があれば許せるのでは無いか、とモヤモヤしている気持ちも理解できます。人は文章だけでは完全に理解することが難しいので、最初の印象だけで判断する事は時に難しいのかもしれませんね。

    初っ端の印象が後にズルズルと、違和感が確信に変わる事もあったりと中々見分けが着きにくかったり大変だったりと、文章って大変だなと時折感じますね。
keyboard_arrow_up