解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 男性

一人で生きていくのが苦しい

visibility485 chat3 personフルーツ edit2024.08.13

一人で生きるのが苦しい

みんな誰かと話して楽しそうにしていたり、仲良さそうにしている。
友達だったり、恋人だったり、家族だったり、はたまた知らない人であったり。
羨ましいと思う。
たぶん自分は他人に関心が持てないのだと思う。
人と一緒にいても何も感じられない。
心が動かない。
けれどその本心をそのまま出したら、社会で生きていけないから、当たり障りのない笑顔を浮かべて、当たり障りのない言葉で誤魔化して毎日を過ごしている。

でもそんなだから、友達も恋人もおらずずっと一人。
近づいてくる人はいても、みんなしばらくすると微妙な顔をして離れていく。
きっと相手に関心がないことは伝わっていて、誰だって自分に興味を持ってくれない人とは話したくないから、離れていくのだと思う。
家族はいるけれど、お世辞にも仲が良いとは言えず、居心地が悪くて大人になってからは疎遠になる一方。
人との繋がりがすごく薄い生活を送っている。

それでも一人でいいやと割り切って、一人でも楽しく強かに人生を送れていたら何も問題なかった。

しかし最悪なことに、ずっと劣等感や孤独感で押し潰されそうになっている。
友達と楽しく過ごしている人、幸せそうなカップル。
そういうものを見るたびに、寂しさや劣等感を抱いてしまって苦しくて、生きていくのが嫌になる。
なんで自分はこんなんなんだろうと思うし、何が良くて毎日生きているのかわからなくなる。
この先こんな思いを抱えながらずっと生きていくのならば、今勇気を出して命を絶ってしまえば楽になれると思う。
自分が消えてしまうのは怖くない。
けれど死ぬまでの恐怖とか苦しみとか不安とかそういったものを想像すると、どうしても躊躇う気持ちが強く出て、きっと自殺なんてできないだろうとも思う。

孤独は寿命を大きく縮めるというし、わざわざ自分で命を断たなくても、そう長くないうちに死ねるのかもしれない。
けれど苦しみに耐えながら生きていくには、あまりにも途方もない時間があるように思う。

一人で生きていくのは苦しい。
いつか一人で生きていけるほどに成長して、強くなれるのだろうか。
それとも自殺してしまうのか。
はたまた、苦しみを抱えながらも生きていくのだろうか。

どうなるのかわからないけれど、自分の人生が素晴らしいものではないことだけは、確かだと思う。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up