受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

お金を使うことに罪悪感があります

visibility304 chat1 personるなこ edit2024.09.30

私は、大学生になってから漫画の面白さに気付き今では漫画を読むことが人生の楽しみになっています。本屋さんなどで漫画を見るたびに「あー、これ読んでみたいな」とよく思います。

しかし、一応バイトをしてはいますがそこまで稼ぎが多いわけではないこと、漫画という生活に必須ではないものに対してお金を使うのは「無駄遣い」になってしまうのではないかと感じてしまうため漫画は「月に一冊、特別な時は二冊まで」と決めています。

でも、時には「今月漫画もう一冊買いたいな」と感じることもあります。また、毎月漫画を一冊ずつ買っていったとして生涯で買える漫画の数はそこまで多いものではないと感じました。

私は、特にこれといった趣味があるわけでも推しがいるわけでもなく、ファッションにもあまり興味がありません。そのため、お金を使うことと言ったら食費や生活費、漫画代ぐらいです。親からは「もっとお金使っていいんだよ」と言われます。しかし、お金を使うことに罪悪感があります。

結局、私がバイトを増やすか、漫画の購入を我慢するかどっちかにすれば良い話なのですが、きっと誰かに「もっと買っていいんじゃない?」といって欲しいのだと思います。嘘でもいいから自分の考えを肯定して欲しいのだと思います。そんな自分が情けないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    ルンルン 50代 女性
    るなこさん
    こんにちは、はじめまして!
    ルンルンと申します。
    投稿を拝見しました。
    漫画がお好きなんですね、でも毎月一冊ときめて、がまんしておられるのですね。

    お気持ちわかります。
    私も若い頃そうだったし、
    今でもちょっとそうだからです!

    お金って、色々考えると使えないんですよね、
    たとえば1000円あるとして、友達とご飯を食べても、靴下3足かっても、ドラッグストアでいるもの買っても、同じくらいするんですよね。

    でも、自分の好きなものを買うのは、るなこさんのおっしゃるように、無駄遣いじゃないのかな?
    と思ってしまうんですよね!

    でも、ここまで生きてきて、なんどもそういう事思いながら、買い物したりしなかったりしてきましたが、自分の楽しみなもの、欲しいなーと思っているものを買って、後悔したことってないかもしれません。言ってみれば、楽しいことをするために生きてるんですからね!

    それにるなこさんは、漫画を買うことについて、それだけよく考えておられてるのだから、欲しいものであることに間違いありません。

    ここはひとつ、ご自分に許可をだして、気になっている一冊を買ってみてくださいね!
    るなこさんが欲しいものをゲットして笑顔になっているところを想像して、私も幸せな気持ちです❤️
keyboard_arrow_up