受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

女性との関わりについて

visibility338 chat5 personノブ edit2025.03.26

僕は職場での女性との関わりについて物足りなく感じています。
 今、草食男性シャイマンが増え女性と話ししたくても自分から女性に話しかけられない男性が増えたとか聞きます。僕はそうなりたくないので、こちらから女性と話しできる時はきっかけを作り話ししています。
 でもいざ話そうと思ってもきっかけがないと女性から怪しまれたりするのが嫌できっかけを見つけてチャンスをうかがっています。
 しかしなかなかチャンスはありそうでないのが現実です。
 僕以外の他の男性もそうなのでしょうか?女性と話ししたくてもなかなかチャンスがないと感じている男性も多いのでしょうか?元々あまり女性と話ししたいとも思わない男性もいるのでしょうか?
 僕は高校時代から女性を強く意識するようになり、女性が好きででもなかなか自分が思う程女性と関わる経験がもてなく、今後女性との関わりを増やし十分経験を積み女性を意識し過ぎる事から解放されて生きて行きたいです。
 ご意見アドバイスをください
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    やす 40代 男性
    はじめまして、やすといいます。
    同年代の同性なので話しやすいかな?と思い、発信させていただきました。

    ノブさんは女性とのかかわりについて物足りなさを感じてらっしゃるんですね。
    おうかがいしたいのですが、物足りなく感じているのは、例えば話した回数とか、人数とかといった『数』なのか、どんな方とどんなやりとりをしたといった『質』なのか、両方⋯も含め、どれなんでしょうか?
    あと、『今後女性との関わりを増やし十分経験を積み女性を意識し過ぎる事から解放されて生きて行きたいです』とのことですが、女性との関わりを意識してしまうことにしんどさ、辛さを感じてらっしゃるんでしょうか?

    同年代同性、気を遣うところが比較的少なく感じていただけたらなぁ、気楽に話していただけたらなぁと思います。
    よろしければご返信くださいね。

    最後に少しだけ僕の話を⋯ノブさんの参考になればありがたいです。

    ノブさんと同じく、異性に対する意識が強くなったのは中学、高校時代でした。男ばかりの家庭で育ったことも影響したのか意識しすぎて日常会話もままならず。よって高校時代の女友達は1人だけでした。
    まぁその後の人生でいろいろある中で変化もしていきましたが、今もやはり女性は意識しますし、気心知れるまでは会話も緊張します。フツーに会話したいのに緊張しちゃうんですよね。
    そんななので、まぁ女性と仲良くはしたいですが、あまり求める方ではないかな⋯同性の輪の方が落ち着くので、必要以上に女性と関わろうとはしないタイプだと思います。
keyboard_arrow_up