受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 男性

子供を授かる事について否定的な彼女

visibility293 chat1 personまさ edit2024.10.19

付き合って1年と少し経った彼女に、将来子供が欲しいかどうかを聞いた所、「どちらかというと欲しくない」、「無事に産まれてもADHDになる可能性も考えたら自分が育てられる自信がない」、
「仮に産むとしても性別の違う男の子を育てる自信が正直ない」と言ったことを話してくれました。
彼女の家庭環境は複雑で、兄弟がADHDで(何度か逮捕もされてる)これまで苦労をしてきた事も、付き合ってすぐに話してくれました。今はその兄弟とは縁を切ったらしいです。
今どき、また今後子供を持たない夫婦というのも珍しくなくなると思いますが、自分としては子供を持ち家庭を持つことにやんわりとですが憧れがあります。
このままズルズルと付き合い続けていつか別れるくらいなら、お互い早いうち(僕26、彼女25)に別れて別の相手を見つけた方がいいんじゃないか、と言った事も既に伝えました。
ですが自分が、「すぐには答えは出ないと思うから一旦これはこれで置いておこう」と言ったのにも関わらず、僕自身が少しずつ距離を置いている感じになっており、1ヶ月弱経ちます。
有難いことに彼女からは愛情も感じるし、一緒にいて楽で子供のことを除けばすごく相性が良いからこそなかなか決断できずにいます。
皆さんならどのような決断をしますか?よろしくお願い。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up