受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

彼氏の将来について相談したいです

visibility218 chat3 personいたち edit2025.03.20

彼氏の将来について相談です。
現在私は学生(4年)で彼は22歳(3年)です。
彼は元々、院(ロースクール)に進学したいと言っていまいた。ですが、最近お寺に就職しようか悩んでいるという相談を受けました。
内容としては彼の実家はお寺で、彼自身僧侶の資格を昨年の冬に修行に行き取得しました。修行の中で彼とは違う人生を歩む人(仕事を休んで修行に来ている人や、資格を取得したらすぐに住職になる人)と話したりする中で院に行く事に違和感を感じたそうです。また、修行自体も辛いけれども楽しかったという事でした。
しかし、話を深ぼっていくと本当は全く勉強したくないという気持ちや、院に行くより就職した方が楽だからという気持ちが一番大きいという事が分かりました。

私はやはりずっと院に行きたい言っていたので自分の言葉に責任をもって院に行って欲しい気持ちがあります。

ここで相談なのですが、彼を院に行かせる方向にもっていくためにはどのようにすればよいですか。また、口だけの彼は一緒にいてとても疲れます。ですが別れたくないという気持ちが大きすぎて別れられません。自分の中でどのように折り合いをつければよいでしょうか。

彼は留年したので来年も学生です。

よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    サラ 50代 女性
    いたちさん、掲示板にご相談をありがとうございます。
    彼氏さんの将来について、相談をうけていて、いたちさんとしては院へいってほしく、どのように対応すればよいかという悩みですね。

    彼氏さんのご実家はお寺さんで、僧侶の資格を取得されて、修行の中で様々な人に出逢って考えが以前と変わってしまったのですね。
    確かに、以前は院へいきたいと話していたことが、お寺に就職しようか悩んでいると変更になると、口だけだったのかな?と彼氏さんの信用を疑ってしまって、疲れてしまうかもしれません。彼氏さんが辛い状況から逃げているのかも?と考えてしまいますよね。

    いたちさん自身の将来は、院へ進むまれるのでしょうか?
    彼氏さんの心配をされていてとてもお優しい方なのかなと感じました。私は、いたちさんの幸せを一番に考えたいです。

    私の1つの考え方ですが、
    彼氏さんの人生の選択は、「後に絶対に後悔しない。」という決心のもとに選択されたなら、信じるしかないのかなと思います。人の人生を誘導することは、その責任も負ってしまって、彼氏さんが後に後悔されたときに、いたちさんが責任を感じて、辛くなってしまうからです。

    いたちさんと彼氏さんの状況について、今回のお話だけですと推測でしかないのですが、就職したいという気持ちの中に、いたちさんとの将来を考えている可能性もゼロではありません。院に進むことは、知識が増えて良いこともあれば、仕事の内容によっては、実践で学ぶことが早く一人前になることもあります。

    彼氏さんは、留年ということで、いたちさんから1年遅れをとってしまうのと、彼氏さんの背景等、色々悩んでいるのかもしれないので、ただ逃げているだけなのか・・彼氏さんの本当の気持ちは、彼氏さんにしかわからないので・・もどかしいですね。

    ご相談内容をとり間違えておりましたら、申し訳ございません。
    何か少しでもお役にたちましたら幸いです。
    いたちさんの幸せを願っております。
keyboard_arrow_up