受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

会ったことのない父親
visibility644 edit2024.10.25
正直会うべきかどうか悩んでいます。また、連絡が来たことを家族に話すかどうかも迷っています。母の気持ちはよく分かりませんが、一緒に住んでいる祖母は、父とその家族のことを嫌っているようで、連絡が来たことにさえ怒りを表しそうで怖いです。今まで父がいなくても気にならないくらい家族のおかげで幸せに過ごせてきました。それがこの件で崩れてしまうのではないかと不安です。
父がいない私にとって、祖母はほとんど親のような存在とも言えます。祖母と母に言わずに父に会うというのは、少し気が引けます。しかし将来、父が亡くなったときの相続権の問題などもあるため、連絡を取る必要があるのかもしれないとも思っています。
父が急に連絡してきた意味もよく分からないです。規定などがあるのか分かりませんが、私が成人したため、母に言わなくとも会えるようになったのでしょうか…?今まで父は母とは連絡を取っていなかったようです。私と会うためには直接連絡するしかなかったのかもしれません。
私は父がいないことが普通だったので、今さら会って何になるのだという気持ちですし、父と連絡を取っていることが母や祖母にバレて悲しませるのも嫌です。父のことを話題に出して、母や祖母との関係が壊れるのも怖いです。しかし、やはり血が繋がっている父に会ってみたいという気もあります。何はともあれ、離婚の理由が分からないので、父に会っても大丈夫なのかが分からないです。
母や祖母に正直に言うべきでしょうか?
言ってしまったら今まで父の存在を無いものとしていた2人の気持ちを踏みにじってしまわないでしょうか?言うことで今の家族関係が崩れてしまわないでしょうか?父とは会っておいた方がいいでしょうか?
どうするのが最適なのか一人では分からないです。ご意見あればお聞きしたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら