解決済み
ただ話を聞いてほしい

過去の最低な自分を許せない
visibility570 edit2024.11.09
小学2年の頃の自由帳?を見つけたのですが目をつむりたくなるような過去の自分が溢れていました。
・A(男子)と「お互いの正直な気持ちを書きあおう」(恐らく喧嘩中)という題にも関わらず、私の第一声が「ばーか」…。しかもAはとても頭がよく考え方も大人で、適当なことをかいて流していました。(はたから見るとガキの相手をする大人…)
・どういういきさつかさっぱり分かりませんが、「そっとしといてほしいとき、『そだねー』と言います。話しかけないでください。」と書いてあった。しかもそれを親友(女子)に対して使っていた様子。
・「B(また別の男子)なんてきらい。もういや」(全くいじめられたりはしていません)
今の私はAもBも嫌いではなく、むしろ好感を持っているので、衝撃を受けました。また今の私は周りから優しくて良い人、みたいな感じに思われてて、自分でもそういう性格かな、と思っていました。でもこれらを見て私が本当はどんな性格なのか、と怖くなってしまいました。当時のことをほとんど覚えていないのも怖いです。自分が本当に嫌になりました。あとは自由帳に書いてないだけで他の人にも悪口とか言ってたのかもしれません。嫌われててもおかしくなかった。なのにAやBは今普通に仲良くしてくれています。急に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。自分が怖いし、自分を許せません。この気持ちにどう向き合えばいいと思いますか。意見を聞かせてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら