受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

妹と比較されているようで辛い

visibility137 chat2 person明日香 edit2024.11.14

地元の祖母と電話で話した際に年末に私の婚約者を地元に連れて帰ることの話題になりました

その際に祖母に「妹も彼氏いるしね」「妹の彼氏がお盆に家に泊まって行ったの知ってる?」と妹の話になりました

妹の話になり妹と比較されているように感じました。妹あっての私として見られているように感じます

電話を切ってから何故か何も手につかなくなり洗濯物をベッドに置いたまま長時間経ってしまいました

学生時代、親から妹と学力を比較されたことがあり、また、妹に先に彼氏ができて結婚を先にされたらまた学生時代みたく比較されると思って慌てて婚活をして彼に出会いました

今度年末に家族にあった際にそこで彼氏と同棲している妹の話をされるのを今から憂鬱に思って何も手につきません


ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    メンバー
    すいっち 60代以上 男性
    明日香さん、そうなのですか。
    自慢の彼を、身内や家族に紹介することほど、うれしい瞬間はない、って
    ずっと前から思って来られたのかな、と思います。
    でも、妹「も」って聞いた瞬間に、その他同じようなもう一つにされてしまったら
    もう他の話は聞けなくなるくらい辛くなりますよね。

    明日香さんの彼は世界で唯一人。
    祖母さんには、ちょっとした気遣いが欲しかったですね。
    ずっと前から、妹と比較されて生きてきた明日香さんのトラウマ案件に
    触れてしまいましたね。
    悪気は決してないのでしょうけれど。
    祖母さん世代は、誰でも大抵そんなものです。
    「妹にも彼氏、明日香さんにも彼氏。私も若い時を思い出したわ。」くらいの浮かれた気持ちで、そう言えば話をつい言ってしまったかもしれません。
    おばあさん世代は、そう言えば話で、つい自慢したり、人を見下したりしてしまうものです。
    「ばあさん、ボケたな」くらいに思っておければ良いのですが・・・

    明日香さんご自身も、もしかすると、一度でいいから妹よりも私、という気持ちがあったのかもしれませんね。でも、それはあったとしても、一向に構わないと思いますよ。

    これを期に(ってそうすぐにはできなくても)、世界で一つの明日香さんの幸せ人生をスタートしていければいいな、と思います。

    誰かに「幸せだね」って言ってもらうことよりも、自分が「ああ幸せだな」って感じることができる人が、本当の幸福者。と、どこかで聞きました。
    他人と競って得た幸せは、それ以上にはならないから、だそうです。
keyboard_arrow_up