受付終了
ただ話を聞いてほしい

家族と関わりたくない
visibility512 edit2024.11.21
それは私なりに明確な理由を持って距離を置いているからです。
しかし、同世代の多くの人たちは家族との関係が良好です。同世代で、両親はもとより、兄弟とも上手くいっていない人間には会ったことがありません。
そのため、私が精神的にこどもなだけなのだろうか、と身体的な症状が出るまで悩んでおり、耐えきれなくなりました。
以下は、私が家族と関わりたくないと思っている理由です。
私は4人兄弟の長男です。両親は離婚して母親に育てられましたが、不仲での離婚では無かったので、父親とも会う機会はあり、養育費ももらってました。
こどもの頃から何かと、「長男だから」を言い訳にされ、親から、少なくとも私は心無いと思っている言動をされてきました。
なぜ自分のせいじゃないことで自分が不利益を被るのだろう、責任を勝手に押し付けられるのだろう、将来を決められるのだろうと思わされるのが、
家族と距離を置く最も大きな理由です。
その気持ちを率直に伝えると、母親はヒステリックになり泣き出します。いつしか自分の気持ちを話す気力も失せました。その癖過干渉の心配性で、この人は何がしたいんだろうと思っていました。
以下は、私がかけられてきた心無い言動です
・長男だからしっかりしろ。は当たり前。
・長男だから将来私たちの面倒見てね。
・何かあったら弟たちを助けてね。
何かを命令された時に、私が正論を持って嫌だと言うと、「屁理屈を言うな、いいからやれ」が口癖でした。
屁理屈の意味を辞書で調べると、「道理が通っていないこと」と書いてありました。
理屈とは何なのだろう、何が正しいのだろうと、訳が分からなくなりました。
体外的には独り身で4人を育てて偉いみたいに言われてました。
それは事実で、すごいのだろうと思ってます。
しかしそもそも、その家計で4人もこどもを作るなよと思ってました。
あげく、大学に行く時には、「大学に行くと家計を圧迫する。弟のたちの学費にも充てるから、奨学金を多めに借りてくれ」と言われ、弟達のためだと思ってその通りにしました。
その奨学金は今も私が1人で返済しています。
一度、奨学金の総額と大学の学費を計算したことがありますが、こんなに余分に借りる必要があったのかと思うほどでした。親はそれでも赤字ですと宣ってましたが。。
そんな訳で、弟達の役にも十分たっただろう、自由に生きさせてくれということで、今は自分から連絡することはありません。
つい先日、母親に転職と引越しをしたことを伝えると、当然のように住所と勤務先を教えろと言ってきました。
一体何に使うのだろうと訊ねたところ、なんの断りもなく、生命保険の代理手続き人にされており、「何かあったら手続きしてもらわないと」と当然のように言われました。
人間として扱われてないな、もうウンザリだと思いました。
私はこれらが家族と距離を置く、真っ当な理由だと思って生きてきました。でも最近は私が悪いのかと悩み続ける日々です。
とても周りの人には打ち明けられず、こちらに書かせていただきました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら