受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

生活保護受給者です。相談させてください。
visibility804 edit2024.11.21
話を聞いてください
一緒に暮らしていた母が入院の末帰宅叶わず施設に入り、私は世帯分離で完全生保生活となり、今は母と暮らしていた家に一人で住んでいます。
相談させていただきたいのは家の毎年の浄化槽清掃及び水質検査代が生保で負担されず自己負担でしなければならないことです。
毎年清掃費に3~4万、検査代に2万弱かかります。
生保だけでは生活がキツく、アルバイト代わりにといってはなんですが、行政から勧められたこともありA型作業所に通おうと検討中ですがまだ未定の状態で、仮に通所が決まれば月15000円程は自由になるお金が入りますが、母の入院費の分割払いがあり、少しづつでも貯金をしないと雑費でかかる分も賄えず、そうするととてもではありませんが浄化槽にまわす余裕はありません。
何度も住宅扶助でなんとかならないかと相談しましたが無理と言われるばかり。
数年に一度ならともかく毎年のこととなると今の私には到底無理です。
かといって家を処分し引っ越したくとも家の名義や借地であること等様々な要因で現在のところ不可能となっております。
どうすればいいでしょうか?
浄化槽清掃費用及び水質検査費用は何故住宅扶助に含まれないのでしょう?
この家さえなければ...と思わずにはいられません。
母の負債や入院費(数院)の分割払いだけでも頭が痛いのに...もうどうすればよいのかわからずメンタルは磨り減る一方です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら