解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

私が悪いです、それでもどうするべきか分からないです。

visibility484 chat6 personレン edit2024.11.22

※浮気・不倫の話しになります。
本題まで長くなります。

私は既婚・子供1人です。
ですが、私には1年4ヶ月前から不倫関係の女性がいます。(以下「A」)

Aが私に好意をもってくれ、私に家族があるのを知っている上で関係が始まりました。Aは私の職場の近くに住んでおり、仕事前や仕事終わりに会う関係から始まりました。
私も好意をもっていましたが、家族を優先していました。

ですが、関係が続くにつれ、家族よりもAを大切にしたいと言う思いが強くなり、次第に会う頻度が増えていきました。
会う頻度が増えAはとても喜んでくれました。関係が始まってから7ヶ月たった頃、Aが職場から2時間の所に引っ越す事になり関係を終わろうと泣きながら言われました。

ですが、既に私がAに対し離婚して一緒になりたいと言う気持ちが強くなっており、その事をA伝え関係が続く事になりました。
同じタイミングで妻に対し離婚したい旨を伝えて、別居が始まりました。
別居が始まってから、休日の度に会いに行き旅行なども行き、ごくごく普通のカップルの様に過ごしていました。

ですが、引っ越してからAの周辺環境がAにとって満足の行くものではなく、不機嫌になる事が多くなり喧嘩が増えるようになりました。
それに重なり私の離婚の話しが進まない事に対し苛立ち怒るようになりました。(早くて3年はかかると話してありました。)

生理中に喧嘩になる事が多く、怒らせない様に過ごすのですが、以前に喧嘩した内容をぶり返し怒ってきたりします。
喧嘩をする度「ずっと好きではなかった」「もう嫌いになった」「好きと言ったののも空気を読んで言ってた」「会いたくないから会いに来るな」など言われる様になりました。
仲直りすると一変「大好き」「一緒にいられて嬉しい」「会いたくないと言ったけど会いにきてくれて嬉しい」などと言ってきます。

そして一昨日、私がAに対し不満がありましたが生理前なので話すと喧嘩なると思い、我慢して居ました。ですが態度に出てしまっており、Aを不機嫌にさせてしまいました、
当然謝ったのですが、受け入れてもらえず。怒られ「死ね」「消えろ」「ストレス」と言われてしまいました。
会いに行くと「キモイ」「死ね」「消えろ」と言われ
話し合ってくれません。

長くなりましたが本題です。
私はAと一緒になる為、大切にしていた物を手放し、私にはAしか残っていません。
初めて「死ね」言われ、今までとは違う気がしています。Aの本心が分からずどうすればいいのか分かりません。「会いに来るな、消えろ」と言われるのですがどうするべきでしょうか?

自業自得であると感じるかもしれませんが、Aに対してどのように対応すべきか、ご教示いただければ幸いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    岩手県奥州市 60代以上 男性
    国会議員の方もだしモテる方は仕方ない。
    不倫もほどほどに


    ちなみに私には彼女が一度もいたことがありません。
  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    レン 20代後半 男性
    コメントありがとうございます。

    感情が上手くまとまらず、思った事を書いている為文章が変になっていると思います。すみません。

    私は自分の子供が大好きでした。
    最初はAも私が子供の事を大切にしているのを知っていて、子供と3人で暮らす事も考えてくれていました。
    ですがAとの関係を続けて行くと次第に「今の奥さんとの子供と一緒は無理」「私が大切なら子供の写真を保存しているのはおかしい、消せ」と言われ全て削除しました。

    それからはAが不満に思う事があれば、私の出来る限りの事をして、Aが不機嫌にならないようニコニコ過ごすようになりました。

    私がニコニコしていると、Aも不機嫌にならず良好な関係を続けていけるのですが、ふとした瞬間に不満が口にせずとも態度に出てしまいます。それを感じさせてしまい、今回怒らせてしまい
    私はいろいろな人を傷つけ、裏切り今日まで来ました、私が幸せになる事を望むの自体いけない事のように考えてしまう事があります。
    ですがAといる時は本当に幸せで、
    この選択が間違えではなかったと心から思うのです。
    ですが、一緒にいる事、自体Aが望むのもでもないのであれば、私は誰からも望まれずただただ誰かを傷つける事しか出来ない人間なのだと認めてしまうようで、私の存在が無価値以下のなように思えてくるのです。

    私はAにいろいろな事を言われ、沢山傷つき何度か関係を終わろうと思った事もありました、
    ですがその度にAの周りでAに対する不幸が起き私に頼ってくるAを受け入れてしまい、言われた事も全てなかった事の様に許してしまいます。
    私がAに依存しているのは分かっています。
    ですが、やはり私が持っていた大切なものを全て捨ててまでAと一緒になる事を望んだのですから、何を言われても嫌いになれない私がいるのです。

    Aと私の為に離れるべきだと思うこともあります、ですがその度に、これまで傷つけ、手放してきた物は元には戻らず、さらにAとも一緒に居られないと考えるととてつもない喪失感と共に生きる糧を失う様で行動に移せずに居ます。
  • refresh約8ヶ月前
    たま 40代 男性
    こんばんはレンさん、はじめまして

    うーん難しい話ですが
    Aさんの機嫌をとりながら今後も過ごさないなら私は別れたほうがいいかと思いますよ
    なにより今レンさんはAさんしかいなく仕方なく付き合いを続けてるようにも感じてしまいます
    それをAさんも感じていてイライラが爆発したのではないでしょうか?
    お互い我慢やストレスとなるなら、お互いのために別れたほうがいいかと思います
    それでも関係をなら我慢してると悟られないように頑張ってくしかなさそうですがレンさんがストレスになり体をこわさないか心配になります
  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up