受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

私たち家族が不仲では?と母親が心配している。。。どう返答したら良いのか分かりません。

visibility218 chat3 personましゅり edit2024.12.02

数年前から家庭内ストレスで何度も鬱状態になっています。

初めは妻から、バカにされ、見下され、ゴミ扱いされ、奴隷扱いされ続けたから。ただ、私の精神状態が悪化してくると、普段なら何でもない事でも、そんな風に感じてしまう事を自覚していますので、ずっとヒドイ事をされ続けている訳では無いと思います。

次に娘から。以前は、妻からの攻撃を二人で受けていた気がします。そんな娘が妻と同じような事をするとは思いもよらなかったです。同級生や先生をバカにし、見下したり侮辱したり、そして、私に対しても、妻と同じように、ゴミ扱いされた。クレームを送ったが、返信すら無い。あの日から今日まで、およそ1年半が経ちました。

現在、妻とは少し会話がありますが、娘とはずっと絶交状態になっています。

昨年末から1月初旬頃、ギックリ腰で2日間も動けなかったり、連休で家に居る時間が長い事から家庭内ストレスで再び心が沈んだり、と、いよいよ消えたくなりました。

そんな時、とあるアーティストの音楽に出会って、大きなパワーをもらった。そして、やっぱりもうちょっと生きる事にした。しかも、今までよりも積極的に。

一度、消えようとした人生のアディショナルタイムだから。今までぼんやりとやろうと思っていた事。やってみたいと思った事は何でも「今やろう。今できる。すぐ行動しよう」って感じで全部やってきた。とても充実した2024年だったと思います。既に2025年の計画も1つ決まりました。

6月からは、ギックリ腰対策のストレッチや自分に合った筋トレも見つけて、精神的だけで無く、身体的にも元気を取り戻す事が出来た。気付いていなかったけど、コロナ渦で筋力も体力も低下していたかもしれません。


さて、そろそろ話を母親に戻します。
昨年の7月頃、コロナ渦を経てしばらく振りにに家族3人で私の実家へ行きました。その春に高校へ入学した娘を連れて、祖父母の元へ行きました。その時、すでに私と娘との間には亀裂が生じていましたが、別に隠すことなく、それを両親に公言していました。

今年のGW、学生時代の同級生とプチ同窓会をやる事になり、私一人で実家へ帰りました。娘は、連休中に部活の遠征の予定があったので家族は一緒に行きませんでした。

そして、もうすぐやってくる年末年始の話です。
かなり高齢になった父親ですが、まだ、ゴルフを楽しんでいます。私自身が昨年末にギックリ腰になった時、自分の父親が今でもゴルフをしている事がすごいと思いました。逆に言えば、いつゴルフが出来なくなってもおかしくない年齢だとも思います。なので、GWの後から、何度かゴルフ練習場に通い、日々の筋トレメニューも拡大して、15年ぐらいやっていなかったゴルフに再挑戦しました。そして先月、職場の同僚とゴルフに行き、ちゃんとプレー出来ました。

そこで、今年の年末年始は父親とゴルフに行く為に帰省します。もう先月から予定してありました。しかし、家族は同行しません。予定が合わないとか、そんな明確な理由はありません。ただ一緒に行きたくないだけ。最近の週末の外食も、娘は行きません。娘は朝ごはんも一緒に食べていません。平日の晩御飯は家族バラバラのタイミングで食べます。私は家族がLDKから居なくなった時間に帰宅して一人で食べます。
はっきり言って、私自身としても一緒に行きたいとは思いません。自分を何度も鬱状態にした「奴ら」とは、一緒に居たくないから。

ゴルフをしに行くのが目的だから一人で帰省する。と先週末に連絡したところ、今朝6:15の早朝、母親から次のメッセージが届きました。
『年末年始、〇〇さんと△△ちゃんはどう過ごす予定ですか? 3人は仲良く暮らしていますか。心配しています』

スマホに表示された通知で、↑のコメントを見た時、固まって胸が苦しくなった。それ、オレに聞くの? オレが返答するの? 何て返すの? 今夜は頭ん中でぐるぐる巡らせて、たぶん沈んで行くだろう。眠れないだろう。って思ったが、、、
(これまでの経緯を考えて、この投稿文章を書いている中で、何か気持ちが整理出来ました。今夜は眠れると思います。)

早朝から↑のコメントなので、もしかしたら、昨夜、母親は寝付けなかったのかもしれない。今夜、返答したいけど、難しすぎるし、そもそも返答するのも嫌かも。。。

・仲良いと嘘を言う
年末年始、帰省した時に、いろいろ話を聞かれると辛い。

・仲が悪いと事実を言う
これはこれで、もっと心配するだろうし、根掘り葉掘り質問攻めに合うと辛い。

・予定が合わないからと噓を言う
28日と29日は部活の遠征があるかも(選手に選ばれたら)知れないが、大晦日とか年始とか、友達と遊ぶ以外の予定なんか、ふつうは無いと思う。”実際には無い”予定について尋ねられると困る。嘘がバレそう。

・返答しない
これで察してくれというのは、さすがに無理があるか。。。

どなたか、良いアイデアありませんか? いろんな見方とか、いろんな伝え方とかもあれば、参考にしたいです。よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    すいっち 60代以上 男性
    そうでしたか。
    電話があったのは、ましゅりさんから返信がなかったからですかね。

    そのまま伝えたのですね。
    次会う時、嫌な感じがしますよね。

    娘さんとの関係は、今は修復できると思わない方が良いかな、と。
    あれこれ関わることは逆効果になるかと思います。

    ましゅりさんが自覚されているように
    ネガティブ感にご自身が満ちてくると
    ご自分で持ち切れず
    何かしないといられなくなるのかな、と想像しますが
    それは良い方向にはあまりいかないように感じます。

    「父を尊敬している← そう感じさせてくれる言動や行動は何1つ無い」
    無くて当たり前のお年頃。
    ともかく父がキモくてしょうがない時期ですから。
    臭い、ダサい、アホ、変態、父ぶる、母にいつもマウント・・・
    (キツイですね)
    ですから、関われば関わるほど溝を深めます。

    「無色で透き通ったキレイな結晶・・・」
    そうなりたいものですね。

    次元は異なりますが
    ベートーベンは耳も聞こえない中、永遠の大傑作を残しました。
    キレイだからできたのではなく
    心も身体もボロボロで、もう死にたい、というドン底を見たから
    世界の人の心に響く音楽を紡ぎだした、と聞きます。

    私たちは偉人ではないし、偉人になりたいわけではありませんが
    「苦しみ抜いた人こそ、誰よりも幸福になる権利がある」
    という言葉があるように
    ましゅりさんには、くすんで、汚れて、傷だらけで、大きなひび割れが
    あるからこそ、幸せを誰より味わえることは確か、と思います。

    ですから、キレイな結晶になる必要はないですよ。

    お家の掃除は筋肉痛覚悟でがんばりましたね。
    ましゅりさんのお心が垣間見れます。
    そういう様子はお嬢様も含めてご家族は
    何も言わないかもしれませんんが見ているものです。
  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    すいっち 60代以上 男性
    ましゅりさん
    そうなんですか。
    たとえ家族でも親子でも、人間関係ってそういうこと、ありますよね。
    だんだん肩身が狭くなり、気が付いたら居場所がもはやない、みたいな。

    ましゅりさんはきっと優しいんでしょうね。
    そして、芸術に触れ、生命ががらっと変わったのは
    ましゅりさんが、変われる要素をもともとお持ちだったのかな。と。
    本当に良かったですね。

    ましゅりさんは家族の実態をお母様に理解してほしいわけでは
    ないですよね?
    お母様が今後の人生に悔いを残されることのないように
    ましゅりさんは温かく愛情を注いで行けば良いのかな
    と思いますので、どう話すか、というよりも
    お母様が安心するようなお話ができれば良いのでは、と思いますよ。

    奥さまとの関係は一旦置くとして
    お嬢様との関係の方がお辛いことと思います。
    でも、今はバリバリ反抗期でしょうから、それは全く普通のことです。
    父を嫌いになったことのない娘は
    大人になって、むしろ旦那に迷惑をかける、と聞いたことがあります。
    心の奥では、お嬢様は父を尊敬しているものです。


keyboard_arrow_up