受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

ストレスで呼吸困難になります。
visibility256 edit2024.12.08
以前、ヤフー知恵袋で質問してみたんですが回答が得られなかったのでこちらで質問させてください。3年ほど前にストレスで胃酸逆流を発症し、それと同時期に全く息ができないなどの呼吸困難が頻発するようになりました。
今年の3月ごろから5か月ほど不安症状が辛く心療内科に通い、スルピリド・ミルタザビンといった向精神薬を飲みました。一部効果はありましたが肝心の呼吸困難には全く効果なく先生に断り入れて通院を辞めました。
症状が発生するのは決まって寝不足が4日以上続いた時です。呼吸困難だけでなく、同時に胃酸が良く出てげっぷもありますが制酸剤は効果ありません。何も症状がない日の方が多いです。夜寝る時が一番つらいのですが寝てしまえさえすれば朝まで普通に寝られます。呼吸をしやすくる医療用の吸入器を試しましたがこれも効果ありません。
やはりストレスからくるものと思われますが何か有効な薬や病気の名前をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。僅かな情報でもたとえそれが見当違いであっても大丈夫です。
(症状が発生した時にネットで知った478呼吸法を行っています。寝る前にやっていて効果はありますがその時だけです。大体一週間程度でマシになります)
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら