受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 男性

性別違和をどのように学校側に相談するかについて

visibility324 chat2 person edit2024.12.23

私は身体的には女性ですが男性として生活したいと思っている高校一年生です。
冬休み明け、学校のカウンセラーの方(何度か話したことがある方)の予約を取りました。
そのカウンセリングの際に男性として学校生活を送りたいということを相談しようと思っているのですがどのように相談するか、緊張で話せないのではないか等が不安です。
些細なことでも良いので何かアドバイスをいただきたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    メンバー
    にゃんこ 20代後半 女性

    こんにちは。相談する前はドキドキしますよね…。

    本当に些細なことなのですが、
    話したいことをざっくりでいいので過剰書きしたメモを持っていって、カウンセリングのときも「緊張しちゃうのでメモ見ながら話します」って言って話すと、伝えたいことを言いそびれにくくなるかもしれないです……!(私は緊張しいなのでよくやってます)
    (でも、その場で話したいと思ったことがあれば流れに任せて話すのもいいと思います!)

    どのように相談するか、難しそうですね💦
    まずはいま悩んでいることや考えていることなどから、ゆっくり話していって大丈夫だと思います!
    相談が良い方向に進むといいですね。
  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up