受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

好きな人との関係について
visibility201 edit2024.12.23
自分はその方との結婚を前提にお付き合いしたいという気持ちがありますが、半年となると年々短く感じてきて結婚というものにものすごいプレッシャーを感じてしまいます。
相談所のアドバイザーに相談しましたが、「相手の希望に沿って付き合うか、負担になるなら別れた方がいい」と言われ、モヤモヤした気持ちが増幅しました。
女性は30歳に近づくと焦る気持ちは理解したいですが、結婚へのプレッシャーを感じながら付き合うのも負担になるのかなと思いました。多くの人はアドバイザーと同じように負担に感じるなら別れた方がいいと思うかもしれません。ですが、自分のことを褒めてくれたり仕事でつらいと感じている自分にlineで気にかけて「遅くまで頑張ってる○○君のことは尊敬してる!応援してるよ!」と言ってくれる人と別れることは今後の自分にとって後悔するだろうと思っていて、別れるつもりはありません。
まだ付き合っていませんが、クリスマスのイルミネーションを一緒に見に行ったり、恋人繋ぎしながら帰ったりと恋人のような関係になりつつあります。
僕はその方とお付き合いしたいです。
・交際してすぐの結婚にはプレッシャーを感じるのはおかしいことなのでしょうか?
・結婚することへの覚悟は時間と共にできるものなのでしょうか?
・アドバイザーの言う通りプレッシャーになるのなら別れた方がいいのでしょうか?
男のくせにいつまでも悩んでばかりいて、他人に言われないと決断できない自分に嫌気がさしますが、相談できる人がなかなかいなくてつらいので何か意見頂けたらと思います。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら