受付終了
ただ話を聞いてほしい

客観的な判断をしていく。
visibility197 edit2025.01.10
流せないわたしが悪いのかなと
思いつつ相手もそういう人には思えます。
揉め事は避けたいとは思います。
なんも考えずマウントとってきたり
人のプライバシーに触れてくるタイプは
無理です。
視野が狭いのとごちゃごちゃいう人もです。
なんとなくデジャブでこういうタイプと
流せるようにはなりました。
夜職でも相手(内勤)もムカついたのか
人のせいにしてる!とか見えるところで
悪口かいててなんだこの ババアと思いました。
その人の考えですよね?
躁鬱のときは酷く
過去の同級生のインスタ特定しては
笑ってんじゃねーよと切れてました。
冷静に考えたら嫌なやつは
チンピラになってたので関わりたくもないですけど。
過敏に反応しないのが大事と思いつつ調子が悪くなります。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら