ただ話を聞いてほしい
20代前半
女性
学生時代嫌だったこと。
visibility144 edit2025.01.11
デリケートな問題だし言い方が嫌なんです。
学生時代もアイプチが変とか
一重で悩んできた私はすごくうざかった
記憶はあります。
大人になっても自分の好み押し付けてくるうざいやつはいるので避けてます。
私は波長が合えば気にしないタイプだし
余計なお世話とは思います。
アドバイスもあるとは思いますが。。
価値観の違いですかね。
アイプチ指摘してくる子も太った子に対して当たりがキツくて偏見が強いとは思います。
通信制だったので優しい方かなとは思いますが、酷い場合は大声で人のコンプレックスを暴露するキモいやつもいるよなーとはおもいます。その人はなにいわれても平気なんですよね。
夜職のキャストの後輩でずれてる子がいてすっぴんメガネ、コンビニいくような格好で稼げない!とかお客さんの悪口当たり前で???ではありました。
メイクとかカラコンなに使ってます?って聞かれてお金ないからメガネ!って開き直られました。
そこはスタッフが指摘すればいいかなとは思ってるので私はスルーしてます。
好みもお客様次第ですし。。
私の場合はアイプチ直すまで納得いかない感じに言われてどうかえせばよかったのか分からずイライラは募ってました。
本人は親切心なんですが馬鹿にされてるの?!とキレてた記憶はあります。
何かしら悪くいいたいやつもいるとは思います。最初はつけまつけるのうまいね~とか化粧ちゃんとしてて凄いとか女子って見てるもんだなぁとはおもいました。
こだわりの違いですか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら