解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

誰が自分に合う人か分からない
visibility100 edit2025.08.01
入学してから3人グループで居たのですが、1人のノリがキツくて、距離を置きました。
その後3人グループのうちの1人とつるんでたのですが、普通に会話しててモヤる事あったり、メッセージでやり取りしててもモヤる事があります。
まず会話してる時なのですが、楽しい時もあれば嫌な時もあります。最近、部活前は行きたくないとか言うようになってしまって、部活は友達が入りたい!といった訳ではなく、自分が勧めました。
行きたくない理由としては自分の担当してる楽器が本当に向いているか分からないだったり、教えてくれる子が距離置いている子で気まずいだったりです。
メッセージでモヤるのはとにかく何でも言うことが遅いし話が噛み合わない時があります。
その子は学習障害?持ちらしく、友達自身がそう言ってました。
言うことが遅いというのは、普段バスで一緒に帰っているのですが、メッセージでもっと早く言えたはずなのに、今日親の車で帰る。一緒に乗る?みたいなのとか。
あと休むのを直前に言ってきたり。
部活も自分体調悪くて休もうとしたら一緒に休もうとしてきたり。
なんか最近些細なことでも自分モヤってる気がして、自分の心が狭いのですかね…
友達にも良い所はもちろんあります。
あるけど嫌のところが目立つというか、
どうしたらいいですか、?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら