受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

不登校の人をずるいと思ってしまいます
visibility606 edit2025.01.12
私は、勉強がとても嫌いで泣きながらやるくらい
苦手です。それでも、毎日学校に行って勉強して
めんどくさい人間関係も頑張って、大嫌いな担任の言動も我慢しています。朝、起きるのも苦手ですが、何とか起きています。
ですが、不登校の人は学校に行かず、家でスマホ見たり、、ゲームしたり、、趣味に没頭したり、ゆっくり起きたり、、
中にはしっかり勉強してる人とかもいるとは思いますが、私たちが学校で勉強してるのと同じ時間勉強してる人はほぼ居ないと思います。
不登校になるくらい辛いから仕方ない。
今後困るのは不登校の子。
とか言いますが、不登校になるくらい辛い?
大嫌いな学校に毎日行かされて、家でも泣きながら勉強して、友達関係とか担任への不満も我慢して過ごしている私だって辛いに決まってます。
今後困るのは不登校の子とも言いますが、小4くらいから不登校になって、家でずっとダラダラしてた癖に、中3になったら普通に学校行き始めて、普通に高校に入った人もいました。
私の親は厳しくて、どんなにお願いしても
「学校休むなんてありえない」
「私は虐められてたけど毎日学校に
行ってたけど?」「甘えないでよ」
と言われてしまいます。
ずるいとか思ったらダメだなと思いますが
どうしても、学校関係で辛いことがあるたびに
不登校の人は今頃ゲームでもしてるのかな?
とか、こんな思いしなくてよくていいな、、
とか考えてしまいます。
私って最低ですよね。味方しなくて全然いいです
どうしたら、この考え方を辞められるでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら