受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

ボランティア先の方に、ラブホに連れていかれそうになりました
visibility370 edit2025.06.23
私は大学1年生の時からボランティア活動をしています。そこでずっとお世話になっている自治会の方に、ラブホテルに連れていかれそうになってしまいました💦
自治会の方(Aさんとします)は、日系ブラジル人の方です。50代くらいで、日本人の奥さんがいます。お子さんも5人いるそうです。
Aさんから「ディズニーランドに行ったからお土産をあげたい。すきなものを選んで欲しいから待ち合わせしよう」と連絡があったのが事の発端です。
Aさんにはボランティアで1年生の時から4年間もお世話になっていますし、既婚者で子供もいたので、とくに考えず私のバイト先のカフェで待ち合わせしました。二人だけであうのは今回が初めてです。
カフェに入り、Aさんからいくつかお土産を頂きました。お礼を言って今日は解散かと思ったのですが、今度ボランティアメンバー唯一の4年である私の卒業祝いも兼ねて、Aさんのご家族と一緒にディズニーランドに行かないかと誘われました。家族も一緒ならと、是非行きたいですと答えると、詳細な日程や計画をたてたいから、WiFiがあって大学生が居ないところ(ボランティアメンバーに見られると私だけ特別扱いしていると思われるからだそうです)に移動しようと提案されました。
この時私は大学から少し離れたカフェにでも行くのかと思い、Aさんの車に乗りました。車中、Aさんから
「企業のひととか、偉い人が秘密の話をする時はどこですると思う?意外とカラオケとか、ラブホでするものなんだよ」という話をされました。Aさんは普段から冗談をよく言いますし、しきりに僕はそんなことはしないけどね、私にそんなことしてもメリットがない、と言っていたので、私も世間話と受け取り軽く流していました。
しかし車がラブホが集合している土地に移動し、連れ込まれるんじゃないかとどんどん怖くなってきました。Aさんの車がラブホに入って、私は咄嗟に「ここのちかくに気になるカフェがあるので、こっちがいいです。ナビするのでここに行きましょう」と伝えました。Aさんは、なにもしないけどね、とか、いやなの?とか、ただ相談したいだけなんだけど、誤解しないでねと、とりあえず移動してくれました。
咄嗟に提案したカフェについてからも、WiFiがないからディズニーの宿泊プランが見られないとか、メモ用紙がないからとか、ラブホをやっているのはAさん知り合いだから連絡するとか言ってラブホに移動したがっていました。
私は「Aさん奥さんいるし良くないですよ」「ここでもスマホから調べられますよ」と何気なく交わし続けていましたが、内心怖くて仕方ありませんでした。
またAさんは最近奥さんと上手くいっていないらしく、夫婦間の悩みを打ち明けてきました。奥さんと私を比べて、私を褒めているようにも受け取れました。Aさんがもしあと数十年早く生まれていたら私と結婚したかったとか、例え話でAさんと私の間に子供がいたら、というような話をされて、正直とても気持ち悪かったです。
面と向かって断るのが怖かったのもあり、ディズニーの計画は後日LINEでAさんから提案してもらうことになりました。しかしディズニーに一緒に行くのは(Aさんの家族も一緒とはいえ)危ない気もしますし、蓋を開けてみたらAさんと2人きりだったなんてことも無くはない気がしますし、行きたくありません。旅行は危険ですよね?あと、ボランティアで協力してくださっている目上の人に対して、どう断るのが正解でしょうか。
また、Aさんはボランティアでもすごく協力的でずっとお世話になっていた人なので、こんなことをする人なのかと正直ショックです。そういうことをするつもりが本当になかったとしても、既婚者が学生をラブホに連れていくのはアウトですよね…?本当にWiFiが目的ならもっと他に選択肢があるでしょうし。
ただ、このことを教授に相談したらボランティアの存続自体危なくなるのではないかと思っています。しかし誰にも相談しなければ、今度は後輩が同じような目にあう可能性もあります。
誰かに相談すべきでしょうか。誰に相談したらいいでしょうか。
長々とすみません。アドバイスよろしくお願いします🙏💦
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら