受付終了
一緒にお話したい

夫婦の小遣いの使い道と金額について、皆さんのご意見が知りたいです
visibility250 edit2025.02.17
妻は専業主婦で2歳の子供が1人います。
自分の小遣いの状況について適正なのかどうか、皆さんの家庭ではどうなのかなどを
参考にさせていただきたいと思っています。
これまで夫婦の小遣いの額などは明確に決められていなかったのですが、
妻が財政状況を把握したいとのことで、先日お小遣いの額について相談を行いました。
(妻の意見)
・できる限り支出がどのくらいになっているか細かく把握したい
・家事育児が忙しく、財政状況を把握する暇がない
・通帳の入出金履歴、クレジットの明細などは全てアプリで連携して自動化
現金で買ったものレシートは全て提出して欲しい
・あなたが何に使っていても金額が大きすぎなければ特に追及はしない
(自分の意見)
・家計を細かく把握するのは構わないが、自分としては一切干渉されずに自由に使えるお金がいくらかは欲しい
・内訳を追求しないと言われても、全て丸裸にされるのは精神的に圧迫感がありストレスになる。
やましいものに使っているから知られたくないとかそういう話ではなくプライバシーの問題。
・妻は結構神経質で、たびたびストレスを溜め込んでかなり荒れることがよくあるので、
追求しないと言われても、そういった時に自分のお金の使い方についてぐちぐち言われるのは
簡単に予想できる(以前あった)
それなら最初から何があっても追求されないお金の分を決めておいてほしい
・これは妻には話していないが、大抵お金を使うのは妻からの強いストレスを受けた時に
その解消として買い食いしたり遊んだりに使うことが多いので、妻に言いにくい。
・月に5000〜1万程度貰えれば十分に額は収まる
・同じくらいの額を妻の方でも使えばいい
といった内容の話し合いをし、結局3000円までは自由に使っていい、額を上げるかどうかは
今後財政状況が把握できたら判断するということで話は終わりました。
それ以外でも娯楽に使った分は報告すれば使っていいことになっていますが、
妻が何に怒ってくるか判断できないのでなかなか自由に使うのは難しいと思います。
自分としては7~8000円くらいには額を上げて欲しいのですが、現状について皆さんはどう思うか?
皆さんの家庭ではどのようになっているか教えていただけると幸いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら