受付終了
一緒にお話したい
40代 男性

コミュ障で疎外感などを感じることが多く辛い。同じように感じてる方いますか?

visibility303 chat4 personRyo edit2025.02.23

僕は人とのコミュニケーションが苦手で人が集まる場所や習い事のクラスなどでいつも疎外感を感じてしまいます。それを子どもの頃からずっと感じでいて、何かを始めたくてもそのせいで躊躇してしまいます。直そうと努力もしてきましたが結局それがもっとストレスになってしまい、もう諦めました。性格なので直そうと思っても無理なんだと。自分にもっとコミュ力があればもっと楽しい人生だったんだろうなといつも考えます。死にたいとは思わないですが、今後もずっとこの辛さが続くならもういつ終わってくれてもいいと思ってしまいます。
飲み会などで「何で喋らないの?」とか言われるともう死にたくなります。
周りを見るとみんな普通にコミュ力がある人ばかりで、やはり自分はどこかおかしいんだと思ってしまいます。人に気を使いすぎてしまう、という所もあり、それがかえって逆に人に気を使わせてしまったり。それが分かってしまうとまた辛いです。
同じように感じている方っていますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    なみ 40代 女性
    Ryoさんのいう、コミュ力って、話す力ってことですか?
    私の30年来の友達は、すごく大人しくて、ほとんど口を開きません。私がしゃべってばかりです。はじめの頃はなんでこの子しゃべらないんだろう?と思ってましたが、私の話をいっぱい聞いてくれるんです。言葉の数は少ないですが、悩みにも寄り添ってくれたし、言葉数が少ない中でも、それなりにその子からも会話がありました。

    話せるだけがコミュ力じゃないと思います。
    人とそもそも関わるのが嫌なときは、コミュ力…なにかあるかも?ですが、飲み会にも参加されてるそうですし、人間嫌い?では無さそうにお見受けします。
    聞き上手が苦でなければ、聞き上手に徹してもいいんじゃないですか?私はそれも、才能の一つだと思います。頷くだけでも、話を聞いてくれる存在って、心強いです。

    きっと私のように、この子に会えてよかったな。と思えるお友達に会えると思うので、無理にしゃべろうとしなくてもいいと思います。気にしなくてもいいと思います。
    笑顔があれば明るい未来待ってると思うので、素敵な笑顔を忘れずに♡
keyboard_arrow_up