受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

同性の友人が好き過ぎて辛くなってしまいました

visibility238 chat3 personしお edit2025.03.05

友達とは去年の6月頃にSNSで知り合って、趣味の話で意気投合しました。去年の8月頃から毎日通話をするくらい仲良くなりました。初めて通話をした頃から友達は「大好き」と沢山言ってくれます。「○○(私)が他の人と話してるとヤキモチ妬いちゃう」「○○と一緒じゃないと眠れない」「○○は私の特別で大好きな人だよ」等たくさん好意を伝えてくれます。
初めは「まぁ、言ってもネットの友達だし。好きだけど、いつ縁が切れるかわからんからな〜」くらいに思っていたのですが、通話を重ねる内に友達の事がどんどん好きになってしまい、最近は私の方が何にでも嫉妬してしまうようになってしまいました。
SNSで友達の投稿にイイネが沢山つくのを見るのも、友達が好きなアニメキャラクターの話をしてるのを見るのも辛くなってしまい、最近ミュートをしてしまいました。
私が嫉妬をしている事を知ったら友達も趣味の話をしにくくなってしまうと思います。友達の趣味を邪魔することになってしまうのは良くないと思っているので友達にはこの事を伝えられていません。友達は変わらず好意を伝えてくれるのですが、私がモヤモヤしてしまい通話中も曖昧な返事をしてしまったり、大好きな友達にそんな態度で接してしまう事が申し訳なくて泣きたくなってしまったりしてしまいます。友達は「大丈夫だよ」「大好きだからね」と優しくしてくれるのが更に辛いです。
この事はなるべく友達に伝えたくは無いのですが、他にどうしたら良いのか分からず…。
SNSを削除して連絡を絶ってしまった方が良いのでしょうか……同性同士でネットの関係ということもあり、どうしたら良いのか分からなくて、掲示板に書き込みを失礼しました💦
初回から返答して欲しいとカテゴリーしましたが、不明点がありましたら答えられる範囲でお答え致しますので、皆さまのご意見をお聞かせてください🙏よろしくお願い致します🙇‍♀️
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up