解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 男性

どうしようもない人間です。

visibility340 chat4 person微糖 edit2025.03.25

僕が悪さばかりしていたせいで弟がイジメにあい自殺
僕が学歴、経済力、生活に対する正常な考え、全てがなく決断できなかったから
流産させてしまいその後彼女が鬱になり自殺

短く書きましたが、
取り繕うことなく書きました。
現在29歳です。

もう彼女の自殺から9年ほど経ちます。
ずっと心にこのことを留めながら生きているので、
彼女の真似をしてすごく世渡り上手に生きてはいるのですが、うまく笑えません。
空気を壊さないために、顔は笑っているけど心は全く笑っていないです。
笑う権利なんてないのですが。

このことをすべて知っている知人や友人は一人もいませんでした。
すべて隠して生きてきました。重いと敬遠されると思って。

反省はすごくしています。
彼女のことも弟のことも大切でした。
少しでも罪滅ぼしになればと思い、
良いことは積極的にする9年でした。
自分に対する怒りと罪悪感、無力感で枯れるほど涙しました。

そんな僕を何も知らない周囲の人は
いつも笑顔で何事も積極的に意欲的にやる良い人だと思い込んでいます。

年齢もあって
結婚しないの?彼女は?紹介するよ?誰々さんがお前のこといいなって言ってたよ
などなどずっと言われていました。
何度もそれとなく、相手が不快にならないように何度も何度も断っていたのですが、
上司に無理やり看護師さんを紹介されました。 

二人きりで呑みをすることになってしまい、
呑んでいたのですが、彼女の方が僕に好感を持っているなと感じたので
僕はなんとかその方から嫌われようと、
自分の嫌なところをすべて打ち明けました。
それでも自己肯定感低すぎだよ、自信持たないとと笑い飛ばされてしまいました。
別れた後にLINEでまた別の店に行ってもっと仲良くなりたい、もっと知りたいと言われました。
僕は紹介された彼女を不幸にしてはいけないと嫌われようと必死だったのに、彼女はそれでも会いたいと言ってきました。
意味がわかりませんでした。

その後僕がのらりくらりとデートを何回も断っていると
彼女から電話がきました。
なんか嫌なこといったかな?生理的に無理だった?
などと言われ彼女が傷ついているように感じたため
可愛いと思うし、看護師さんで僕と違って努力している人だなと思うし、嫌なことなんて何一つ言ってないよ、ただ僕と彼女じゃあまりにも釣り合わないから気が引けてる、僕が悪いだけだからと全力で否定し、なんとか電話は終わったのですが、上司から彼女が心配しているぞと声をかけられてしまい、
2度目のデートをすることになりました。

2度目のデートでは、
僕の過去について話しました。
人生で初めてでした。
孤児院で育って親もいない、唯一の弟のも僕のせいで死んでしまったこと。
流産させてしまったこと、心に残っている彼女がいること。
その他いろいろ話しました。
すると彼女は頑張ってたんだね偉い偉いと抱きしめてきました。

初めて僕のことを知ってくれた人にこんなことを言われて抱きしめられて
枯れていたはずなのに涙が溢れてきました。
彼女は僕の過去ではなくこれからを見たいと
いまの僕が好きだと、付き合いたいと言ってきました。
その場ではごめん自分の気持ちがよくわからないと
返答を先延ばしにしてしまいました。

それでも今の僕は初めて自分を知ってくれて認めてくれたように思える彼女のことが好きになってしまっています。
それでも3人を殺している自分が幸せになっていいのか、
普通の人に比べてなんの努力も苦労もしていない自分が彼女のような人と一緒にいて良いのか
ここ1週間ほど四六時中考えています。
僕のようなろくでもない人間が周囲にはいないので、
誰にも相談ができずに答えが出せません。
考えれば考えるほど涙が溢れてきます。
もう心がボロボロです。

僕は幸せになっていいのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    くろ 20代前半 男性
    とても強くて優しい彼女さんですね!微糖さんのことをほんとに好きなのが伝わってきました。
    微糖さんがその方を好きなら、どうかその方を幸せにしてください。

    私は本気で反省しているなら、いつまで経っても罪にばかり縛られてたらダメだと思います。それはある意味今ある責任から逃げているだけです。誰かを不幸にしてしまったなら、それは、過去に罪を犯したからではありません。今の自分のせいです。
    犯してしまった罪が消えることはありませんが、その罪は、微糖さんの一部であり全てではないはずです。
    この提示版を読んだとき、その罪の内容がほんとに言葉のまんま事実なのだとしたら、正直、重い事実だなと感じました。でもそれが微糖さんの全てじゃないですよね?実際に、こんなに考えて今まで頑張ってこれたんですから。そのことは、並大抵のことではなく、誰がなんと言おうと、賞賛に値することだと思います。

    幸せになる権利があるのかは、よくわかりませんでした。そもそも幸せは自然の感情だから、そこに権利があるのかどうかもよく分かりません。
    私は、自分がどう思うかではなく(幸せになる権利があるかどうかではなく)、相手がどう思うかが大事だと思います。そして、微糖さんには彼女さんを幸せにする力を持っています。

    私は微糖さんを応援しています。微糖さんが幸せになることが彼女さんの幸せになるなら素敵だなと思います。

    最後に、
    何も知らない部外者が上から目線で言ってしまいごめんなさい。微糖さんが犯してしまったことは、決して微糖さんだけの問題ではないと思いますし、今まで、微糖さんが抱え込んできたことは大きくて、とても苦労されたと思います。微糖さんにとってただ優しい言葉をもらうことだけが、善いことだとは思わなかったので、少しきつい言葉遣いになってしまいました。
    もし傷つけてしまったり不快にさせてしまったりしていたら、申し訳ありません。
keyboard_arrow_up