受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

「本気」を持っていないこと

visibility303 chat2 personトロピカル edit2025.04.06

大学生です。考えながら書いたので少し遠回りしている、というかほぼ自問自答ですが、お付き合いいただけたら幸いです。
最近メダリストというアニメがやっていました。
それを観てみて、面白くて漫画も読み始めました。これからもどんどん人気になっていくのではないでしょうか。
ただ少し、それを読んで心苦しくなることがあります。主人公のいのりちゃんのように、本気で何かを取り組んで、それを成し遂げた経験を持っていないことです。
人から見れば、不足してるものがある訳ではなく、こんなに幸せでいいのだろうか、と言うくらい満ち足りた人生を歩ませてもらってきました。大した苦労話もなく、これで文句をいえばバチが当たると思います。
でも、本気で何かを好きになったことも、取り組んだことも、努力をしたこともない。今になって、自分というものを揺らがされているというか、この社会で戦えるような武器を持っていないような不安感に襲われるようになりました。
今20歳ですが、まだ間に合う、逆に今できなければもう間に合わない、そんな気がします。大学生活中になにかに本気で取り組めなければ一生本気になれない。満ち足りても中身は空虚なそんな人生になってしまいそうな気がしてならないんです。
でも、このままでいいんじゃないか、という自分もいます。進撃の巨人のセリフですが、何かを変えたいなら何かを捨てなければならない。それが本当なら、今持っているものを何ひとつ捨てたくない自分には何も変えれない。
変えない方が楽なのだから結局その結論にいつも落ち着いてしまいます。自分の弱さですね。
ここまでいつもひとしきり考えて、結局何もしない。

回答してくださる方がいらっしゃったら、自分が本気になった経験やきっかけなど教えていただけたらありがたいです。読んでいただきありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    タコス 20代後半 男性
    はじめまして!
    タコスといいます。

    お悩み、拝見しました。
    本気で何かに取り組み、成し遂げたことがないことに苦しさを感じているのですね。
    大学生活が半分を過ぎ、社会で戦えるような能力がないのではと不安になる気持ちは、つらいですよね…。
     「本気で何かを好きになったことがない」とのことでしたが、「少し好きな(好きだった)こと」はどうでしょうか?好きの大きさは小さくても大丈夫ですよ。また、「トロピカルさんが笑っていたこと」や、「自然と体が動いたこと(好きな食べ物を食べる、友だちとスポーツをするなど)」でも良いですね。そうしたものを整理し、まずは1つずつやってみることから始めるのはどうでしょうか?「本気」にとらわれずに、自分自身の素直な感情を大切にしてみてください。その1つ1つから得られる達成感や経験値は、自信になり、次の行動を起こす活力になり得ますよ。
     お話を聞いて、私はトロピカルさんには社会で戦っていくための能力が2つあると思っています。1つは自分自身を見直し、足りないものに気づく力です。そしてもう一つは、自分一人で考えずに今回のように誰かに助けを求められたことです。この2つの能力は、何かを成し遂げることにも劣らない、とても素晴らしい能力だと思います。私は社会人として生活をしていますが、その能力は仕事をする上でとても重要なことだと常に感じています。それができるトロピカルさんは、とても素敵であり、ぜひ自分を褒めてあげてください。これからもその能力を発揮できれば、いつの間にか何かを成し遂げているはずです。

    何か1つでも、トロピカルさんにとって力になれることがあれば嬉しいです。
    ぜひまた、お話を聞かせてください!
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up