受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

推しにきらわれたくない
visibility441 edit2025.04.07
Aさんの発信が大好きでしたが、しばらく都合で活動をお休みしていた時期があり、とても寂しかった私は、Aさんの過去の投稿を読み漁り、その中でAさんと相互フォローになっていたBさんという発信者にたどり着きました。Bさんとは同郷ということで非常に盛り上がり、そこからライブ配信を見たり、DMをやり取りしたり、実際にBさんが運営するお店にも足を運んでかなり活発なやり取りをしていました。ですが、気づけば今まで使ったことのない出費がかさんでいました。自分が悪いのはもちろんですが、Bさんとのやり取りの中で高額な投げ銭やBさんが販売している商品をなんとなく買わないといけない気持ちになってしまっていました。Bさんに投げ銭をしたり、商品を買うことが推し活の一部で、どこかで認知してほしい、よく思われたいという気持ちがありました。ですが、金額を見て一気にBさんへの気持ちが冷め、さらにこうなってしまったのもBさんのせいだと憎悪な気持ちに変わってしまい、結果Bさんと投稿のコメント欄でけんかのような形になり、絶縁しました。よく考えたら、Bさんの価値観についていけてなくて、かなり無理をしていた気もします。(余談ですが、生配信中にフォロワーに襲われた事件もとても他人事とは思えませんでした。)その後Bさんに関連するフォローは外し、アカウントもすべてブロックしました。しばらくはショックでかなり落ち込んでいましたが、少しずつ元気を取り戻してきました。そんな中Aさんが活動を再稼働して、Aさんとリアルで会う機会が増えてきました。Aさんに認知してもらって、喜んでいましたが、最近 SNSの投稿でAさんがBさんのお店で買い物をしたということを知りました。AさんとBさんはもともとお友達の間柄です。私とBさんにあったトラブルについては、これまで特にAさんに私からは話をしていませんでしたが、Bさんのお店にAさんが行ったことで、私とのトラブルを知ったかもしれません。Bさんとのトラブルが原因でAさんに嫌われてしまうかもととても不安です。自分が蒔いた種で、Aさんに嫌われても仕方ないと思う反面、勝手だけどAさんのことはずっと応援していきたいし、できれば嫌われたくないです。この週末、イベントでAさんに会うのですが、どんな顔をして会えばいいのか、また今後、Aさんに対してどんな対応を取ればいいんだろうと思うと気分が暗くなってきました。Bさんとの絶縁には後悔はないし、Bさんとは価値観が絶対的に合わないので、フォローしたり仲良くしたいという気持ちはまったくありません。勝手な相談とは思いますが、よろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら