受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

「彼氏」という存在が苦手。これって自分と相性の良い人に出会えてないから?

visibility227 chat6 personなぎ edit2025.05.09

恋愛感情が分からなくなっているのか、拗らせているのか、はたまた元々恋愛感情を持っていないのかで、悩んでいます。
20代女です。

最初にできた彼氏とは、高校生のとき「付き合いましょう」「はい」のやりとりをしてから、なんとなく居心地の悪さ、逃げ出したい感覚がありました。付き合いたてだったのでデートも、手を繋ぐこともしていません。相手を不快に思うほど時間を共にしたわけでもありません。しかし、時間が経つと共に彼氏という存在がとても自分を縛るような存在に感じ、結局お互いがフェードアウトし、彼氏に気になる人ができたということでお別れしました。

そこから、なぜか自分に恋人というものができる想像もできず、相手が自分を見ている、好意を持っていることに居心地の悪さを感じるようになりました。

周りの友達には、恋愛経験が少ないから彼氏という存在が新鮮に感じてるからだろうと言われました。確かに、恋愛経験もなく、緊張しやすく、また今の年齢で初体験も済ませたことがないです。

とにかく自分は未知のものに怖がってるだけだと思い、行動を起こすようにしてみました。
自分のことを好いてくれる人達と何回かデートをしたのですが、楽しかったは楽しかったです。でも、やはり付き合うとなると居心地の悪さ、若干の恐怖があり、お断りさせていただくことが続いています。

これはなんなのでしょう。付き合う前の段階では、私も相手に興味を持ち、好意も持っているとは思うのです。ただ、思わせぶりな態度はとりませんが。
また、推しもいます。「好き」という感情はもっていると思うんです。

これは関係があるか分からないのですが、最近「回避型」というものがあるのを知りました。ただ、若干異なるのは、『相手のことが好きすぎるが故に離れてしまう』という点です。私は、自分に好意を持たれ、「友とも親とも違う特別な存在」となることが嫌です。荷が重いと感じます。

また、性的感情を向けられることが苦手です。親や友達には持たない感情を、自分に向けられるのが怖いです。

恋人に対する好きとは、親と友達に思う「好き」とは違うものなのですか?

長々と長文失礼しました。
私のこの状態は皆様からみてどのような状態なのでしょう。教えていただきたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up