解決済み
ただ話を聞いてほしい

些細な喧嘩から、離婚をほのめかし、夫を傷付けてしまった
visibility414 edit2025.03.26
喧嘩の内容は、私が聞いて欲しい話をしただけなのに、その中に夫を責める内容が入っているというものでした。
もちろん私は責めたつもりはありませんでした。
そこから売り言葉に買い言葉で、上記の様な事を言ってしまいました。
すぐに謝りましたが時すでに遅し、後悔の気持ちでいっぱいになりました。
本当に離婚する気もないのに、言っても大丈夫だという思いで子供っぽい事を言ってしまいました。
夫はとても傷付いた様で、何を思ったのか、私が居ることの多いリビングににある自分が買った物を全て寝室に運び、寝室にあった私の物を全て廊下に出しました。
そして、どれだけ傷付いたかが廊下にあるよ、後はよろしくさようならとのLINEが届きました。
暗い寝室に籠もった夫が死を選ぶのではないかと心配になり入ると、イヤホンをして悲しげな音楽を聞いていました。
私は本当にごめんなさい、何を言っても無駄かもしれないけど、反省してますと何度も言いましたが、うるさいと言って追い出されてしまいました。
朝になり、おはようと声は掛けましたが無視されました。それでもいつもの様に仕事に出掛ける服の支度は私がし、玄関で行ってらっしゃいと送り出しましたが、チラッとこちらは見ましたが、行ってきますはありませんでした。
LINEで気持ちを伝えましたがブロックしていた様で、こちらの文章に既読が付かず、その後夕飯は不要ですのメッセージが届きました。
流れを長く書きましたが、結婚生活30年目なので、今までもこの様な事は多々ありました。
その度に数日は嫌な思いをして、元の生活に戻るという事を繰り返しています。
今回も同じ様になるとの確証があれば良いのですが、何だかいつもとは違う気がしてなりません。
離婚を言い出されても仕方がないのかもしれませんが、今は子供に心配を掛けてしまう事を一番気に病んでいます。
眠れず食事も取れていません。
自分が悪い事は分かっているのですが、どうしてこうも学習せずに同じ事を繰り返してしまうのか、自己嫌悪に陥っています。
誰にも相談出来ずにモヤモヤしています。
喧嘩する前に時を戻したいです。
読んで頂きありがとうございました。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら