ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

最近好きなものを食べると罪悪感と自己嫌悪感が出ます

visibility24 chat0 personsato edit2025.07.29

タイトル通りです。
なぜそう思うようになったかというと、
昔から肌荒れがひどく、社会人になってから余計に周りの肌の綺麗さと自分を比べるようになり、
肌治療に通ったり食生活を見直すようになりました。

私の好きなものは脂質や糖質が多いもの…特に甘いものです。
それらは肌荒れを悪化させると聞いたので、野菜中心の生活、グルテンフリー、カゼインフリーの生活+サプリをとったりしてます。
でも生理前やどうしても食べたい時、好きなコンビニスイーツを買ってしまいます。
そんなのを食べると一気にニキビが出来るのに…。
スイーツをさつまいもや米粉のお菓子などに代替しても、好きなスイーツの誘惑には勝てないのです…。
自分の意志の弱さにうんざりします。
好きなスイーツを食べている時は幸せですが、食べ終わったあと「なんで私は肌荒れをさせるものにお金を使ったんだろう」と自己嫌悪に浸ります。
友達と遊んでいてもなるべくヘルシーなものを選ぶようにしてますがたまに食べたいものを選んでも罪悪感があります。

食生活含めて生活習慣を見直しても、
化粧品は何も使ってなくて毎日ジャンクフードで夜中遅くまでお酒を飲んでるのに肌が中学の頃から変わってないツヤツヤモチモチの友達(ニキビは出来たことない)には勝てないです…
勝ち負けではないですが、友達と比べしまって、なにしても自分の肌は変われないんだと思うと悲しくて、食生活だけはちゃんとしようと足掻いてますが自分の意志が弱くてあまり続きません…。
実際2日連続シュークリームを1日1個食べてしまっただけでニキビができます…。

スキンケアを見直しても肌治療に何十万かけても今のところ変化はないので食生活で頑張りたいです。
自分の肌が綺麗ならお金をかけずに毎日好きなものを食べられたんだろうと思うと自分が嫌いになります。
付き合ってた彼氏にも「肌汚い」と言われたこともトラウマです。
好きなものを食べたいけど、食べたら罪悪感が出るので、どうやって我慢すべきかわかりません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up