ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

就活が上手くいかなくて辛い

visibility8 chat0 personしゅむ edit2025.08.08

26卒のNNTです。私は今、自分の進路についてとても焦っています。6月の下旬くらいから就活を始めたのですが、大変出遅れてしまいました。当初、私の目標は夏休み前までに内定をもらい、就活を終わらせることだったのですが、上手くいかない現実に諦めかけて、ついに夏休みに入ってしまいました。元々、出遅れてしまったこと、これは完全に自分が悪いのですが、上手くいかない現実に心が折れそうです。それでも今は夏休み中に内定をもらえるよう、就活は続けているのですが、私には必ず夏休み中に内定をもらわなければならない理由、目標があります。それは来月に入ってすぐ、隣県で推しのライブがあり、今回は2日間あるのでそのライブに行くためです。地方なので2日間はとてもレアだと思います。今までもありませんでした。そして、その会場は私が初参戦したライブ会場です。だから、どうしてもまた行きたいのです。先日、1社面接に行きました。その会社は正社員をはじめから募集していませんでしたが、バイトから入っての正社員登用制度ありとのことで、在学中はバイトで入社し、卒業後は正社員として働きたいという旨をお話しました。しかし、その返事はそれはあなたの頑張り次第、頑張り次第ではなれるとのことでした。実際、面接の手答えは良かったのですが、私はこの会社に内定をいただいて来月のライブに間に合わせると決めて面接に望みました。しかし、これでは内定をもらえてもライブに行くことができません。母に内定がでないうちはライブに言ってはダメだと言われているためです。ちゃんとした内定でないのでダメなのです。就活中に遊びのことを考えるなんて馬鹿だと思う方もいると思います。就活に集中すべき時なのにと。ですが、私にとってそのライブに行くことが就活後のご褒美のようなものなのです。私は今までもずっと求人を探し続けていました。ですが、どれもなかなかピンとこず、自分のやりたいこともなく、なかなか面接まで進まない状況の中、やっと面接に行けて内定をもらう気持ちで望んだのにまた1からになってしまいました。現実が厳しいことを思い知らされました。ですが、どうしてもライブに間に合わせたく、先日の面接後から暇な時間はほとんど求人を見続けています。2時間程ぶっ通しで見続けていることも多くあります。それでも、なかなか良い求人が見つからず心が折れそうです。今の時期だから新卒の求人が少なくなってしまっています。完全に自分が出遅れたせいです。元々、ハローワークに行ったり、良いと思った求人に問い合わせの電話をかけたりしていましたが、新卒の募集を行っていなかったり、もう締め切っていたりでなかなか上手くいきません。就活に対する不安、ライブに間にあわせたいという不安から、家族に就活の件について触れてほしくないという気持ちから自分の口数も減ってしまいました。私には今、希望がありません。間に合わなかったらさらに病む、そんな気しかしないのです。ただ今の私の気持ちを誰にも相談できずに、こちらに書き込ませていただきました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up