一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

自信が無い大学生、自信をつけるには?将来の進路の不安

visibility26 chat0 personセラ edit2025.08.21

23歳の大学生男です。極度に自分に自信がなくどうしたらいいか悩みまくっています。
ASD傾向が成人後にわかりASDの診断をした精神科医に相談をして、薬の処方や臨床心理士によるカウンセリングを行いましたがあまり改善できていないと思います。自分で考え方を変えるしか無いのかなとも思い始めました。

23歳で大学生の理由は、私は一浪後工学部に入学しましたが、難病を患っており入学後再発をしてしまい治療のため退学をしました。それから、医師を目指し医学部再受験に数年かけ、合格しましたが入学早々休学をし、今現在休学2年目です。

休学をしている理由は、難病の方は安定していますが、受験の疲労と医学部入学前の友達との嫌な思い出、それらによるASDの悪化により精神的に落ち込んでしまったのが原因です。

自分が考える自信がない理由は、4歳の頃に発症した難病により、入退院が多く学業の向上や人間関係の面で成長する機会が少なく、ASDの悪化を招いたり一般教養や語彙力、各教科の知識度や理解度に影響が出てしまったことが原因だと思います。それらが原因で今までの学校生活を満足に送れたことがなく、もちろん彼女もできたことがないです。

各教科に関しては医学部受験の猛勉強によりある程度は改善しましたが、一般教養や語彙力が満足できるほどいまだに無くとても悩んでいます。友人などにも医学生なのに語彙力などが無いことで馬鹿にされたり、会話している時に言葉に詰まってしまったりして、今の状況で臨床実習や医師として働けるのか、そもそも卒業できるのか不安な日々を過ごしています。

それでも、医学部面接対策の時、事情を知っている塾の先生がかなり親身になって指導してくれたおかげで、子供の頃よりはコミュ力は向上しましたが、人と話す時の緊張により人の話を聞けていない時があることや話し下手なこともまだまだあります。また、他人と仲良くする方法も分かりませんし、自分から話しけるのが怖いですし、なんか気に触ることを言ってしまいそうでびくびくしています。

そしてある程度は改善しましたが、難病の影響により低身長だったことや脱毛症になったこと、容姿の変化が起きたことなどが引き金となり、自分の容姿にも不満を抱いていたり整形を考えるほど自分の顔に自信がありません。身長は172cmまで伸びることができましたが、脱毛症に関しては改善しても同世代の人と比べて薄いと自分では思います。おまけにファッションセンスも皆無です。


自信をつけるために、自分と似た悩みを抱える人を救いたいと思い、医学部受験で猛勉強をしたり、入学後に入院している子供たちの勉学面やメンタル面のサポートをするために部活を立ち上げたりしました。

また、以下は休学2年目に突入した焦りで来年戻るために今年から始めたことです。
学校に戻る前に対人関係の克服やコミュ力向上、自分の病気や特性を理解したりするために、ネットで募集している交流会に参加したり、自分で障害をもっている方向けの交流会を立ち上げたりしています。

また、勉学面の不安、語彙力向上や一般教養を磨くためにAudibleや Kindle unlimitedを契約して読んでいたり、医学部で習う科目を独学で勉強をしたりしています。

そして、体力をつけるためにできる範囲内で筋トレをしたり、髪型や服装も勉強をしたことがありますがいまだにダサいままです。

休学2年目なので将来に対する焦りや不安、親に対する罪悪感、今やっていることが意味あるのかという不安から、全然安心できないどころか不安が増えて、自信の無さが増し、勉学等があまりできない状況が続くこともただただあります。

そして、入学当初は大学に入ったからには今までできなかった自分のしたいことや恋愛、友達との遊び等をたくさんしようと思っていました。ですが、休学をしてしまい、自分の容姿やコミュ力に不安を抱え、大学では孤独でこれからも一生彼女もできなく、結婚もできなく孤独の生活になるんじゃ無いかと思うとさらに自信を無くします。また、復学しても病気などのハンデや単純に勉強についていけなく留年や放校になり医師の道が断たれたらどうしようと毎日怖いです。

そもそも、今までで唯一頑張ったこととといえば、医学部受験だけで、大学もすぐに休学をし、他に自信がつく要素が無いので・・・


このような状況でどのようにすれば自信がつくのでしょうか?また、どうすればいいでしょうか?私としては来年には絶対に大学に戻り、青春を謳歌し、医師として立派に働きたいです。

長く稚拙な文章ですいません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up