一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

ちょうどいい心の開き方がわからない
visibility17 edit2025.08.29
逆に、仲の良くない人とは何も話せません。
話したくない、という訳では無いです。ただ、私が話しかけにいって変に思われないだろうか?とか、嫌と思うだろうか?とぐるぐる考えてしまうからです。
仲の良い人には、少し口が悪くなったり、自分の事ばかり話してしまうことが多いです。
これは自分が悪いと分かっています。でも、意識しても止めることができません。
逆に意識しすぎると、友達から心配されるぐらい話すことが出来なくなります。
以前もこれがきっかけでトラブルが起きてしまったことがありました。
今も、新しく仲良くなった子に嫌われてしまっているのではと思っています。
目の前で自分のことを貶されました。その時は笑って返しましたが、家に帰ってよく考えると、あれは嫌っていないと言わないよなぁ、と思いました。
ちょっと、というかかなり嫌な気持ちです。学校に行きたくないな、という思いも少しだけよぎりました。
共感だけでもかまいません。どなたかお話していただけませんか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら