一緒にお話したい

子供をもつべきか選択子なしでいくか迷う
visibility38 edit2025.09.01
毒親育ちなのもあるためか若い頃から子供をもつことについてデメリットの方が多く浮かんできてしまいなんとなく選択子なし風に暮らしてきましたが、夫も40になるしいいかげんやっぱりこども欲しい!ってなるには遅くなるし、と日々悩んでいます。夫は特に欲しいともいらないともはっきりせず「体の負担もすごいだろうし、産める性別の人の意見に委ねる。あなたがいらないと思うなら二人で生きればいい。」という感じで逆にプレッシャーです。ほんとは夫も欲しいけど遠慮して言わないだけなのでは?とかグルグルします。
正直我が身が可愛いし急に母にジョブチェンジして時間お金健康すべてを別の人間(健常に産まれるかすらわからない)に捧げるなんてなぜみんな当たり前にできるんだろう…って考えもあるし、実家には頼れないし夫の両親は高齢だし、収入もそんなに高くはないし、子なしでいけるならそうしたいですが、若いうちはなんとかなってもだんだん年取ってくると後悔しそうだなあとか周りとつながりがなくなって孤立しそうだなあ、娯楽もなくなるなあとか、そもそも確実に夫の方が先に死ぬだろうからガチでひとりぼっちだなあとか色々しょうもないことを考えて夜遅くまで起きて勝手に妄想して絶望的な気分になります。
ネットで選択子なしの人を探してみようにもあんまり田舎住みの人いなさそうだから参考にならないし…(夫も私も今の職場を気に入っているのでたぶん県外に越すことはない)
自己中心的で幼稚な考え方なのは自覚していますが、うだうだ悩まなくてよくなるようなアドバイスがいただけると非常にありがたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら