受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

自分との葛藤について

visibility201 chat1 personまいける edit2025.09.08

モヤモヤしてるので吐かせて下さい!愚痴ではありません。

社会人になり本当に目指したい職が決まった段階でその職の方に相談をしたところ
「辞めたほうが良い。安定もないし、君が思っていることは幻想だ。」とご指摘を受けました。
皆様がもし真剣に悩んでいるのなら方向を変えますか?
選択肢はもう1つ用意していました。
ネットには色々情報が溢れかえっているので現役の人に直接お聞きしたほうが
より生きた情報が手に入るかなと思ったからです。
1人ではなくもう2,3人調査すべきですかね🤔

お話をお聞きした方は僕が身体に障がいがあることを前提にお話をしてくださり
アドバイスをして頂けそうです。

具体的にお話しますと僕はITエンジニアを目指しており、計画をお話しますと
同じリモートワークなら私の経験談からいうとバックオフィス系の方が身体の
負担も少ないから良いだろうととのことでした。
先述したように選択肢は2つあったので後は僕がどう決断するかだけですが複数人意見をお聞きしてより鮮明な判断を下すべきなのかなとも考えております。

ちなみに私の考えはことごとく否定されました。

皆様のアドバイスをお待ちしております。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    まいけるさん、こんにちは。
    掲示板へのご投稿、ありがとうございます。
    お話を読ませてもらいました。

    目指したい職に就かれている方に実際にお話を聞かれたのですね。

    >ネットには色々情報が溢れかえっているので現役の人に直接お聞きしたほうがより生きた情報が手に入るかなと思ったからです。

    私も同感です。
    その行動力が素晴らしいなと思いました👏

    かなりはっきりした否定的な意見を言われたのですね。
    その人なりの確固たる考えがあって、まいけるさんを思ってのお言葉だったのかもしれませんね。
    もし私だったら落ち込むと思いますが、時間的な猶予があるのなら、もう2〜3人お話を聞いてみたいなと思います。
    セカンドオピニオン的な感じで。

    ご投稿から少し時間が経過していますが、お気持ちに変化はあったでしょうか。
    もしよければ、またお話を聞かせてくださいね。
    まいけるさんの納得できる選択ができますように。
keyboard_arrow_up