一緒にお話したい
30代 女性

キレる母とロストワンタイプの私

visibility148 chat6 personR edit2025.10.10

初投稿です。

今朝、コップを持った母と私の手がぶつかり、水がこぼれてしまいました。
その水が本棚の数十冊の本にかかってしまい、私は急いで本を取り出して水を拭いていました。

すると母が突然「その態度!なにそれ!当てつけみたいに!わざとじゃないのに!」と怒り出しました。
私が「だから何も言わずに黙って作業してる」と言うと、「態度が気に入らない!」「だいたい、お前の手が当たったから!」「お前にとっては大事な本なんだろうけど」と次々に責められました。

その後も黙って作業していると、「あーあ、これまたずっと言われるんだろうね。あのとき本を濡らされた、ネチネチ言われた、って。やだやだ。こんなんじゃ家の中でコップも運べないわ」と皮肉を言われ続けています。

昔から母に一方的に怒られることが多く、子どもの頃に言い返そうとすると「親に向かって何その態度!」と掴みかかられることがありました。それ以来、母に責められてるとき私は無言になりました。

今回も、必死に本を拭いていただけなのに、理不尽に責められてどう対処していいのか分かりません。
どうしたらこの状況で心を守りながら過ごせるでしょうか。

もしくはロストワンタイプ(アダルトチルドレン)の回復方法?を教えてください。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh7時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh7時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up