一緒にお話したい
キラキラした友達と比べてしまう
visibility41 edit2025.11.01
大学の時に仲の良かった友達のインスタを見つけて見てみました。今はもう疎遠になっています。
その子は同じ英語科で、お互い教師になりました。でも、その子は教師を辞めて起業し、外国人に英語を教えたり、通訳の仕事をしたりしているそうです。インスタには外国の方と一緒に交流してる写真がたくさんあがっており、とても生き生きしていました。「一度きりの人生、挑戦して良かった!最高に幸せ!」と書かれていました。旦那さんも優しくて、子ども達も可愛くて、仕事も楽しそうで、人生を謳歌していました。
私は、教師の仕事にそこまで楽しさを見出せておらず、辞めたいと思うけれど、ずるずると続けています。長男を出産してうつ病になり、今も投薬を続けています。最近次男も産まれましたが、今は精神的に安定しています。他にも試練が多い波瀾万丈な人生ですが、今は大好きなマイホームを建てることができ、夫と協力して育児をしています。家族との時間が何よりも幸せで、いかに仕事を早く切り上げて家族と過ごすかしか考えていません。海外旅行が大好きで、出産前は何度か行っていました。英語も話せるようになりたいなと思い、英会話も通いましたが続きませんでした。
英語ペラペラで自分の夢を実現させて人生を謳歌している友達。すごく劣等感を感じました。インスタの姿が本当にキラキラしてて、羨ましかったです。
こういう気持ちにどう折り合いをつければ良いのでしょうか。アドバイスいただきたいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


