ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

中途半端な田舎が嫌い

visibility25 chat0 person猫田 edit2025.10.13

私は生まれた時から都会というには寂しく、田舎という程寂れてはいない中途半端な田舎に住んでいます。小学生の頃までは自然も多く外遊びするのには良い環境だったのですが中学生頃から物足りなさを感じ始め何をするにも不便に思えてきました。とにかく地元から離れたかったので高校は都市部の学校を選びました。通い始めて私が最初に思ったのはとにかく色んな人が集まっていて地元で感じていた陰湿さがほとんどないということです。これが私にとってはすごく心地が良く、片道1時間半かけて行っているのにそれが苦ではありませんでした。私は思い立ったら行動する性格なため1人で東京に遊びに行く機会が何度かありました。いざ東京に行くと高校よりももっと色んな人がいて目に映る人混みも眺めているだけで私にとっては幸せな空間でした。それから私は大学は東京に行って一人暮らしをする時と心に決めています。ですが今が辛いです。こちらが必要以上に自己開示をしないと仲間に入れてもらえないことや過干渉な人が地元には多いです。特に地元よりも田舎の高校に通っていた人はそのような仲間意識が強く人に物凄い興味を持つ人が多く嫌です。高校ではそのようなことはなく地元でのみそう感じます。あと一年程どう過ごせば良いのでしょうか。それと田舎特有の陰湿さや過干渉さを感じたことはありますか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up