一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

彼女に別れを切り出された

visibility32 chat0 personよしき edit2025.10.18

付き合って3年になる彼女がいます。
最近になって、彼女から「もう無理かもしれない」「会うのも苦しい」と言われました。
直接的に別れ話になってはいませんが、「別れたほうがお互いのためでは」とも言われています。

主な原因は、趣味の違い、そしてお互いに不満をため込んでいたことだと思います。
お互いの好みを理解しようとはしていましたが、なかなか歩み寄ることができず。。
彼女は「もっと好きなものを共有したかった」と感じていたようです。
私は私で、自分の好きなものを否定されるように感じ、少しずつ距離を覚えました。

また、私の何気ない発言や行動が、知らないうちに彼女を傷つけていたようです。
悪気は全くなかったのですが、軽い気持ちで言ったことが重く受け止められていたりして、
今振り返ると「なぜあんなことを言ったんだろう」と後悔しています。
彼女はそのたびに我慢していたそうで、知らぬ間に限界を迎えていました。

一方で、私にも不満はありました。
彼女は休日になると職場の人や友人との予定が前々から入っており、なかなか予定が合いません。
基本的に彼女からお誘いがあることはほとんどなく、私が誘わないと会う話にならないことが多かったです。
たまに仕事や体調不良でドタキャンされることもあり、それ自体は仕方のないことだと思っていますが、
その後のフォローやリスケの提案がなく、「本当は会いたくなかったのでは」と悲しくなることもありました。
それでも関係が壊れるのが怖くて本音を言えず、気づけば我慢することが当たり前になっていました。

さらに、彼女から職場の同僚男性や元カレと比べられるような発言をされることがありました。
「同僚は〜元カレはこんなことをしてくれた」と。
意図は違っていたのかもしれませんが、私は自分の存在を否定されたように感じ、胸が痛かったです。
他の人と比べられるたびに、「自分じゃダメなのか」と思ってしまいました。

お互いに言いたいことを我慢し続けた結果、
心の距離が少しずつ広がっていったのだと思います。

正直、復縁はもう難しいのかもしれないと感じています。
それでも、ふとした瞬間に楽しかった思い出が蘇り、
「あの頃に戻れたら」と考えてしまう自分がいます。
現実を受け入れようとしても、どこかでまだ認めたくない気持ちが残っています。

もし別れることになるなら、
喧嘩別れではなく、せめてお互いにスッキリと前を向いて終わりにしたいです。
今はどう行動すべきなのか、正直わからずにいます。
同じような経験をされた方がいれば、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up