一緒にお話したい
僕の体の性別と性自認の不合について。
visibility16 edit2025.10.27
しかし、長い間性別に違和感をもつどころではなかったのかもしれません。家庭環境が悪く、女性らしく可愛い格好を強制されたり、外の情報が入ってこない環境下で長い間虐待されて育ってきたためです。
今は相談ができるような相手こそいないものの、性別に違和感を持つことが出来るようになりました。
虐待をされていた頃も、可愛らしいヒラヒラしたワンピースを嫌がったりしていましたし、人と関わるようになってからは男性と関わる方が気持ち的に楽で、本当の意味で友達として関われている気がしていました。
しかし、男性とばかり仲良くしている僕への女性からの目はよくなく、女性と関わらなくちゃ…と男性から離れるようになりました。
虐待から逃れたあとも、学校でいじめにあったりして不登校になり、うつ病になり、SNSに没頭し、愛されなかったからこそ愛に飢え、恋愛を繰り返し、相手に依存し別れたくないからとしがみつき、毎日自傷行為をしたり泣いたりする日々でした。
しかしある別れをきに、恋愛もSNSもすっぱりやめ、そのおかげか精神的にも少しづつ安定し、うつ病の症状も完全にとはいえませんが、だいぶ改善されました。
そして自分はやはり男なのではないかと考えるようになったのです。
一時的なものだと思い、気にしないようにしていたのですが、その気持ちは日に日に大きくなり、人と関わる機会が少ないからか、本当に体は女なのか?と疑問に思ってしまうほど自分は男だと思うようになってしまいました。
周りの人には男性として見られたいですし、当たり前のように男性と関わっても男性として見られていたのなら、女性にあのような目で見られることはなかったのにとやるせない気持ちでいっぱいになります。
しかし相談できるような相手はいませんし、このような事を誰かに話すことはカミングアウトといい、FTMのことを理解できない、受け入れられない人に話してしまった場合、カミングアウトした側もされた側も傷つくことになります。
そして仮に成人し、体の性別を男に変える手順をふむことになったとしても、診断が通ったとして、男性ホルモン注射に卵巣摘出手術、様々な壁が立ちはだかります。
注射が苦手なので注射をすることはとても怖いですし、自分で注射を打つ場合も出てくるので尚更怖いです。僕は極度の心配性なので、注射を打つ際何かしらミスをしてしまい死んでしまうのではないかと考えてしまいます。
そして手術をする際外国へ行く可能性もあるため、外国に行く際に乗った飛行機が落ちて死んでしまうのではないかとも考えてしまいます。
男性ホルモン注射は男性ホルモン注射で、声が低くなったり血管が浮き出るなど嬉しいことが沢山起きる反面、個人差はあるものの体調がすごく悪くなると聞きますし、頭の髪は薄くなると聞きますし、声だって、自分の思っているような声になるかなんて分かりません。
手術も、過度に期待をしすぎてしまうと、手術は魔法でもなんでもないため、術後に自殺をしてしまうなんてこともあるそうです。
それくらい、体の性別を男に変えるということは命をかけることであり、僕も相当な覚悟が必要になります。
しかし僕はまだこの気持ちは思い込みなのではないかと思っているところもあります。
何故ならば、幼い頃は女性として過ごし、可愛らしい服を嫌がることもありましたが、女性として生きることに違和感はもたなかったからです。「将来私はお姫様になる!」って思ったこともあります。お姫様の言葉遣いを真似したこともあります。ぬいぐるみでも遊んでいましたし、ぬいぐるみに関しては今も好きです。
愛に飢えて恋愛をした相手も全員男の人です。
そのような点もあって、思い込みなのではないかと思うのです。
しかしその反面、常に監視下のもとで育っていた幼少期、女の子らしい格好を強制され、一般的に男の子が遊ぶとされているものを遊ぶことは許されなかった可能性もあります。実際、幼少期時代、レゴブロックで遊びたかったのですが、許されませんでした。
そして虐待をされていたころの僕は本当の自分を出すことが出来ず、理不尽に怒られたり殴られたりする回数を減らすためにと偽りの自分で生きていました。嘘をつかなければ殺されていたかもしれません。
生きるために自分を偽り、女の子らしい所を見せるためにお姫様になるとかお姫様の真似をしていた可能性も否めません。
保育園では、女の子とも男の子とも仲が良かったです。
そして恋愛の相手は全員男性というのは、単純に僕の体の性別が女性だから男性の方が付き合いやすいと思った可能性もあります。当時は精神状態がとてつもなく悪く、とにかく必死でしたから。
思い込みかもしれない、でも自分は男性だという気持ちは日に日に強くなっていっている。でもこのことを相談することができる相手はいない。そこで僕はココトモという名のこの場所で相談をすることにしました。
長い文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
僕は男性なのでしょうか?それともただの思い込みなのでしょうか?
ノンバイナリー(無性)と思っていた時期もありましたが、どんどん自分は男性だという気持ちが強くなっていっています。
今までもこのような違和感はあったものの、今更急に違和感が加速している理由は、性別について考える余裕が出来たからなのでしょうか?
皆様からのご意見、心よりお待ちしております。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


