受付終了
一緒にお話したい
10代後半 男性

恋愛相談です、脈ありか脈なしか判定お願いします!

visibility223 chat2 personそう edit2025.10.30

中3男子です。脈ありか脈なしか判定欲しいです。
相手、同い年0歳からの幼馴染で小学校低学年まではお互いの家で遊んだり、お互いの家族同士で旅行に行くぐらい仲が良かったです。
小学校高学年からあまり話をしなくなりましたが、中2の時に接点を相手が作ってくれて、その時から帰り道に話したりしています。帰る道が同じなのですが、時間を僕の方に合わせてくれて、例えば僕が早く行っていたら追いついてきたり、僕が後ろにいたらわざわざ戻ってきて一緒に話したりしてます。他にも、他クラスですが廊下などで話しかけてくれたり、LINEなども向こうから来たりします。
3月までにはどうにか気持ちを伝えたいと思っていますが、受験がこれからより一層忙しくなるので、伝えるとしたら3月の受験が終わってからがいいです。それまでにやっておいた方がいいことや、告白の場所などおすすめのシチュエーションがあれば教えて欲しいです!よろしくお願いします!
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    あすも 10代後半 男性
    同年代です!!むしろそんな異性の知り合いがいて羨ましいです〜 中3なら志望校とかって一緒だったりするんでしょうか、、、僕が私立高校は2月には合否が出る所が多いですよ!!相手側から言い寄られないなら軽めに「なら付き合っちゃう?」のようなノリはNGです。家が近いなら付き合った後やその後も考えた方がいいですね。振られた場合や別れた場合気不味くなったり…聞くより言う、引くより押すですよ!!好きならタイミングだけ見ていっちゃいましょう!!12月はNGです。受験前も、それが理由で振られたり、落ちたりしたら辛いですからね。羨ましいです!!!!
  • refresh3週間前
    そうさん、コメント失礼します。

    あくまで私見ですが、、その感じ…かなり脈ありの可能性高いです。

    1.帰る時間を合わせてくる
     偶然じゃなく、あなたに合わせて動いてる。これ、かなり明確な「一緒にいたい」サインです。

    2.自分から話しかける・LINEを送る
     話題をつくるために頑張ってる様子がある。興味がない相手には普通しません。

    3.小学校以来のつながりを自然に復活させてる
     「久しぶりでも話したい」と思うのは、信頼と好意の両方がある証拠です。

    つまり、そうさんに安心感+興味を感じてるというのが行動に出ています。

    私のおすすめは、、

    勉強が忙しくても、軽い会話のリズムを絶やさないことです。
     たとえば「模試どうだった?」「最近寒いね」みたいな一言でも、安心感を積み上げられます。

    同じクラスじゃないなら、共通の話題(部活、進路、地元ネタ)を軸に話を広げましょう!

    タイミングですが、受験後の3月、大賛成です。
    お互いホッとして素直になれる時期ですので、成功率が上がります。

    場所ですが、帰り道の途中、公園のベンチ、川沿いなどいつもの延長線が自然かなあと思います。
    つまり、2人にとって日常の延長で告白するのがいちばん心に残るのではないかと思います。

    応援しています!がんばってください。
keyboard_arrow_up