Mの日記『AI』

みなさまこんにちは。

AIに疎い私です。

世の中はどんどんAI化していますね。
アナログ人間からすると、この急激な変化は恐ろしいです。

小学校でもAIに関する授業が既にあるらしく、
電子機器で勉強をしている姪の姿が頭に浮かびました。

AIに関する法律も、国会で議論を重ねているようです。

私が親しんできたのはカセットテープ(→MD→CD)や紙なので、この変化にどう対応すればよいのかわからなくなっていました。

ただひとつ。

AIを毛嫌いするのではなく、

どう、AIを活用していくか、が大事なポイントだと私は思いました。
⚠他の方はどうかわかりませんので、あくまで私の考えです🙏

正直、AIを生活や人生の中心に置きたくありません。
⚠しつこいですが、私の考えです🙏

なので、私という人間を中心に置き、AIをうまく利用していきたいです。
要は、使い用なんだなと。

これから生きてくには、AIは必須です。
関わらないことはできません。

ただ、AIを使うのか使わないのか、活用するかしないかの「選択」は、自分自身の「責任」のもと、行いたいと思いました。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

みなさまはどう思います?

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up