『言葉』って難しい

 

こんばんは。メルマガ編集長兼ライター・エディターチームの葉音です。

何だか肩書が増えると、言葉を紡ぐことが難しくなりますね。今日はちょっとシンプルに『言葉』を書いてみようかな、と思います。

 

『言葉』の大切さと怖さ

 

私は元々文章を書くことが好きで、小学生のころからずっと小説を書いてきました。小説を書いている、というと、「じゃあ見せてよ」と言われることが多いです。もちろん、嬉しくもあるのですが、怖い反面も持っています。

将来は「小説家」になることを夢見てきたのに、作文や文章、とりわけ小説を見られることに恐怖を感じてしまうのです。その想いは年々、増してきているように思います。

 

それはなぜか?というと、答えはいたって簡単で、小説は私自身だからなのです。

小説を書くとき、私はそんなに自分のことを書いているつもりはないのですが、見せたことがある少数の人には「これって葉音のことだよね?」「葉音が言いそうなことだよね」と言われます。

恥ずかしい話ですが、それを聞いて、初めて、私は小説は自分自身を示していることを知りました。それから、小説や作文、文章を書くことがもっと怖くなり、見せることも怖くなりました。そんな人間が小説家を目指している、なんて口が裂けても言えず、いつしか自分の夢を語ることもあまりしなくなりました。

でも、小説を書くこと自体はやめていないですし、こうやって文章を書き連ねている、ということは、私はやっぱり文章を書くこと、『言葉』を紡ぐことを諦めてないのだと思いました。

それは、私にとって、文章は自己表現のツールだったから、という理由もあります。

 

今ですら、話すとペラペラ話していますし、人見知りだと言うと嘘だと言われますが、以前は人と話すことがとても苦手でした。

でも、メールや手紙、文章での『言葉』のやりとりだと素直になれることに気付き、それから文章を書くことに一層のめりこんでいきました。

本もたくさん読みましたし、知識も増やしました。それは勉強した、というよりも、『言葉』に触れていたかったのだと思います。

 

大学を卒業し、文章を書く仕事を選ばなかったけれど、こうやってココトモで文章を書いているのも、副職としてライターをしているのも、メルマガを書くことになったのも、何よりも私が『言葉』を愛していて、誰かにこの想いを文章にして届けたかった、というのが一番の理由だと思います。

 

自分を知ってもらうことはやっぱり怖いです。文章で人柄が分かりますし、言葉は凶器にも救いにもなる。

それを知っているからこそ、怖いけれど、言葉を紡ぐのだと思います。

 

ココトモで文章を書くことの嬉しさ

 

ココトモでライターチームとして活動させていただくようになって、一番うれしかったことは、人との繋がりができたことです。

私の文章に興味を持って、コメントをくれる方、見てくれている方、ツイッターでからんでくれる方、ココトモハウスで話してくれる方…。

 

たくさんの繋がりができました。

そして、嬉しいことに、皆様私を褒めて下さるんです。

「優しい人柄が伝わってくる、思いやりがある、って。」

 

昔はその言葉さえも受け入れられなかったかもしれないですが、今はとてもうれしく、純粋な『言葉』だと思っています。

メルマガについても、反響がありました。

「葉音さんだって嬉しくなりました!」

「メルマガ読んで、仲良くなりたいと思いました!」

などなど。

 

私が書いた文章よりも、その『言葉』一つひとつがキラキラと輝いていて、私の宝物となっています。

 

最初に、『言葉』や小説は、私自身だと書きました。

 

でも、今は少し違います。

 

『言葉』は私自身でもあり、宝物でもあります。

皆様にとっても、そうであれるように、私はこれからも『言葉』で想いを伝えていきたいと思います。

 

読んでくださっている方、葉音という人間に関わってくださっている方、本当にありがとうございます。

 

この『言葉』が皆様にとって、大切なものになれたら良いな!

 

葉音

 

 

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

全6件
  1. schedule2016.03.29

    葉音

    >こたっちゃんさん

    コメントありがとうございます!

    まさかまさかこたっちゃんさんからコメントを頂けるとは思わず…びっくりしてしまいました(^^;

    言葉は本当に奥が深いですよね。
    でも、人の心を揺さぶる小説を書くことができる、こたっちゃんさんをすごく尊敬しています。

    ありがとうございました(*´∇`*)

  2. schedule2016.03.29

    葉音

    >ゆきえさん

    コメントありがとうございます!

    いやいや、ゆきえさんのほうがいつも優しく温和なお人柄が言葉から伝わってきますよ(*´-`)
    恐縮ですm(__)m

    小説…こたっちゃんさんのような素敵な文章が書ける自信はありませんが…載せられたらいつかは…!

  3. schedule2016.03.29

    葉音

    >ぬいさん

    いつもコメントありがとうございますm(__)m♪

    なるほど!
    確かに英語に4つの分類があるように、言葉はインプット、アウプット合わせて4通りの使い方がある…
    奥が深いですね!

    ぬいさんはいつも私では気づかなかった視点から考えを教えてくれて、すごく勉強になります!!
    ありがとうございます(*^^*)

  4. schedule2016.03.25

    こたっちゃん(小説)

    言葉って不思議ですよね。

    酸素のように、普段は意識しないのに、考えだすと、深い。

    言葉が人生を豊かにすることもあれば、

    一転。人生を急転落下させることもあります。

    お婆ちゃんの知恵のように、色んな人の人生を明るく照らすよう、言葉を扱って行きたいと思います(* ̄∇ ̄*)

  5. schedule2016.03.23

    ゆきえ

    言葉を発することを小さなときから意識的にやられていたなんて、素晴らしいですね。きっとわたしが想像している以上に、自分と向き合われてきたのだろうなぁと思います。だからか、葉音さんの発することばひとつひとつ、思いやりに溢れていますよね。そのように、人を気遣える人間にわたしもなりたいなぁと思いました。

    これからもブログ等たのしみにしていますね。ちなみに小説は、ここで披露しないのですか?こたっちゃんさんのように。

  6. schedule2016.03.23

    ぬい

    英語の試験には4つあります
    読解 作文 リスニング スピーキング
    4つあるのは“言葉”の使われ方が4つあるからなんだと思います
    書いてある文字を読んで理解する
    誰かが話している話し声を理解する
    という2つのインプット
    紙の上に文字を連ねて文章として表現する
    口から言葉を紡いで話として表現する
    という2つのアウトプット
    4つの側面が言葉にはあるように思います
    その4つをうまく使って私達は生きているのですが
    その4つをどう使うかがその人の一つの個性なのかなと私は思います

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up