受付終了

部活での人間関係

visibility2960 chat16 person退会したユーザー edit2016.01.06

私は、中1でバレー部に所属しているのですが、その中での人間関係に悩んでいます。
私以外の中1のバレー部は8人いるのですが、私がいつも1人になってしまうんです。
8人の中のとある3人は、いつも一緒にいて、クラスに何人かはいる「一軍」っていう感じなんです。
だから、その3人の間には入れないし、入ったとしても気が合わないんです。
また、他の4人もいつも一緒にいて(というかだいたいは、2人・2人で)その人たちとなら、気が合うし仲良くしたいんですけど、話しかけても返事だけで終わったりして、溝が埋まらないんです。
というか、私はもとから人にグイグイ話しかけられるタイプじゃないので、話しかけるのに結構勇気がいるんです…
そのような事もあり、バレーボールに熱心になれず、バレーボールが上手くなりません。
そうなると、部活が楽しくなくなって、バレーボールが嫌いになって、部活も嫌いになりました。
それで、仲間外れみたいのにされるのが辛いのと、部活が嫌いなので最近部活を休みがちです。
部活に行くのが毎日、辛くて辛くて…。何もしたくなくなります。
本当に崩壊してしまいそうです…(泣)

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    こちらこそありがとうございます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ishiiさん»いつもコメントありがとうございます!
    格好いいって言ってもらえて、何か嬉しいです!
    確かにishiiさんの言う通りですね!先輩にこの事を言わない方がいいかもですね!
    ココに相談してなかったら、私は先輩を傷つけてたかもしれません!
    相談してよかったです!ありがとうございます!
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    めっちゃ格好いいですね。
    先輩に言ってほしくなかったかもしれませんが、
    あなた様のために、根回しして下さったのだと思います。
    先輩が聞けば後悔するでしょう。そこであなた様が、いかなければ、
    もっと先輩を追い込むことになりますよ。
    その先輩はあなた様の味方ですが、素直に言葉に出す方なので言葉に気をつけて
    いけばいいのではないでしょうか。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    皆さん、お久しぶりです。
    この前、部活に久しぶりに行きました。普通というか、いつも通りに接しているのか、避けているのかわからないくらい1人の時間が多かったです。
    本題です。この前、この件を相談していた先輩が、一年生(同級生)に私が悩んでいる事を言ってしまいました。
    先輩は、親切心で言ったんだと思いますが、自分的には言ってほしくなかったです。
    先輩の話を聞いた同級生は、すぐに一年生たちに広めて、あっという間に一年生全員がこの件を知る事になってしまいました。
    そして、みんながヒソヒソ話を始めました。絶対、「なんでこんな事で悩んでるの?」みたいな事を言ってたんだと思います。
    こうなると思ってました。だから言ってほしくなかったんです…。
    そして、その状況が怖くて、私はその場から逃げてしまいました。今は、その事をめっちゃ後悔してます。
    でも、次回の部活は絶対行くと決めています。でも、本当はすごく怖いです。
    自分に打ち勝って、頑張ります!!!
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    おはようございます。
    そうですか。
    人生の中で、自分が先頭にたつことはでてきます。
    その時に役に立ちますよ。
    今の気持ちを大切にして下さい。
    誰も評価してくれないですが、誰かがみています。
    やり続ければ、誰かがたすけてくれますよ。
    おおえんしています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんばんは。皆さんコメント・閲覧等いつもありがとうございます。
    この度、私は皆さんのコメントや友達からのアドバイスなどを受け決意しました!それは…
    「来週から部活に行く!そして、週1は必ず休む!」です!
    なぜ来週からかというと、今週まではゆっくり落ち着く時間を取ろうと思ったからです。
    そしてなぜ週1は必ず休むかというと、自分がムリしすぎないようにするためです。
    また、4月になったら新中1も入部してきて、部活内の人間関係も変わると思うので、それまでたとえ1人でも頑張ろうと思います!
    皆さんのおかげでこのような事を決意することができました。
    本当にありがとうございました!
    またココに弱音や悪口を言いにくると思いますが、その時はよろしくお願いします!
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    ありがとうございます。
    悩む事は、真剣な証拠ですね。
    私は思いますが、頭で考えれば 行動はとれません。
    動いたぶんだけ、反省や人の痛みもでき、やさしくなれみす。
    ゲームで敵と戦い勝てば経験値が増えますよね。
    負けても、経験値へ増えると私は思います。
    あぐらかいていては、自分の思い通りにはなりませんよね。
    駄目でも、行動力ですよ。
    違う道でも、行動力ですよ。
    経験値が少なければ、人は耳かしてはくれませんよ。
    おおえんしています。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    皆さん、いつもコメント等をありがとうございます。
    この相談をしてからも、まだ勇気がでなくて部活に行けてません。まだ解決してない感じですかね…(汗)
    私は相談してから、コメントしてくださった方を「どうにかして上に挙げなきゃ、褒め称えなきゃ」という思考が働いてしまいました。だから、自分のコメントに少し間違いというかウソがあります。ごめんなさい!
    でも、本当に参考になります!
    まだアドバイス等があれば嬉しいです。
    ナマイキですみません(汗) 
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    Ringo.16さん»ありがとうございます!
    Ringo.16さんのコメントからは、いつも自信をもらいます!
    自分も後悔しない道に進もうと思います!
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    どういたしまして!
    中学生も高校生も人生一度きりなので、強制でやってるわけではなくて、もし、辛い状況でつづけるのは、これからのみんなに迷惑かけてしまったり、自分自身がもっと辛くなるなら、やめてすっきりして、自分の趣味をやっていた方が、この先が楽しくなるんじゃないかって思いました!
    私は、そういう感じでやって、後悔はしてません!
    逆にやめてよかったって思いました!
    でも、やめるかやめないかは自分自身が決めることで、後悔しない道を選んでください!
keyboard_arrow_up