受付終了

甥のご機嫌を損ねてしまいました

visibility1116 chat12 person退会したユーザー edit2016.03.09

はじめまして。
よろしくお願いします。

先日、母の誕生日にお花を持っていきました。
7歳の甥がいるのですが、それを見てショックを受けてしまったそうです。

母の誕生日の前に甥の誕生日があったのですが、私はプレゼントをあげなかったんです。
可愛い甥の心を傷つけてしまった罪悪感でいっぱいです。

入学祝とお年玉くらいしかあげていませんでした。

弟夫婦から凄く怒られました。
「さすがに子供から僕のプレゼントはないの?と言われると親として辛い」と言われました。
私の母がお嫁さんに甥の様子を伺っていましたが、「大丈夫なはずがないでしょう!」と、かなり怒っていました。「将来世話になるんでしょ」とも言われてしまいました。

長い付き合いをしなければいけない親戚になるわけで、失礼な事をしてしまったなと反省しています。
何よりも、純粋な子供の心を傷つけてしまった事が申し訳ないです。

どうすればご機嫌を直してもらえるでしょうか?
「送れてごめんね」と折を見て近いうちにプレゼントを渡したほうがいいのでしょうか?
それとも、甥に謝って「来年はかならずあげるからね」と言ったほうがいいでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    あやぱ様、ご親切にありがとうございます。

    温かいお言葉、本当にありがたいです。
    辛い時なので、とても勇気づけられました。

    メンタル弱い人間なので、またお世話になるかもしれません(^_^;)
    その節は、また、よろしくお願いします。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お母様のため弟のためと言って、お嫁さんや甥っ子さんに気を使う必要はありませんよ。

    辛くなったり、愚痴りたくなったらいつでも聞きますからね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    何でコイツらに諂わなくてはいけないんだろうと腹立たしい気分です。

    脅迫と同じ事やってるのにと悔しい思いです。

    親身になって下さってありがとうございます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    弟さんに、この前はごめんねと電話で伝えておくだけで良いと思います。

    プレゼントをあげたとしても、弟さんのお嫁さんは気に入らないでしょうから。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    あやぱ様、再度返信ありがとうございます。

    正直言うと、私もそう思いました。
    弟がだらしがないんです。
    嫁には頭があがらないのです。

    普段から弟夫婦からモラハラを受けていたので、もしかしたらいつもの嫌がらせかもしれません。
    実際には、私自身は甥に会っておらず、甥の様子はわからないのです。

    どうしてこんなイジメをするのか、私にもわからないところです。
    持って行くのも正直嫌になっています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    弟さん夫婦の対応もどうなのかなと思います。

    小学1年ですよね。
    子供がショックを受ける要因が他にあると感じます。

    一緒に暮らしてるわけではありませんし、お年玉、入学祝いで十分です。

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    BASS様、再度返信ありがとうございます。
    また何かありましたら、よろしくおねがいします。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    あやぱ様、返信ありがとうございます。

    甥とは一緒に暮らしておりません。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そんなに心配してあげる叔母さんがいますから、本当に幸せの子です。
    無事に解決できたら、いいですね。
    では、また、何かありましたら、お気軽に相談に来てください。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    はじめまして。あやぱと申します。

    甥っ子さんとは一緒に暮らしてるのでしょうか?
keyboard_arrow_up